2011年09月29日
定植☆第一弾!
最初の苗を、定植しました!

昨日、このホッピングのようなホーリーって器具で
空けた穴に・・・

苗を植えていきましたヽ(´▽`)/~♪
ネットも張りましたよ♪
たーくさんきゅうりがなりますように・・・(*^-^*)
秋めいてきたとはいえ、
まだハウスの中は暑いですねぇー 汗
汗だくになりました
明日は畝作り。
そして・・・午後からは長男の参観日!
修学旅行の説明会ですって☆
忙しい一日になりそうですぅ。
ではまた (●・ω・)σネ♪

昨日、このホッピングのようなホーリーって器具で
空けた穴に・・・

苗を植えていきましたヽ(´▽`)/~♪
ネットも張りましたよ♪
たーくさんきゅうりがなりますように・・・(*^-^*)
秋めいてきたとはいえ、
まだハウスの中は暑いですねぇー 汗
汗だくになりました

明日は畝作り。
そして・・・午後からは長男の参観日!
修学旅行の説明会ですって☆
忙しい一日になりそうですぅ。
ではまた (●・ω・)σネ♪
2011年09月29日
あべしっ
今夜は、ママ友2人と一緒に映画に行くはずでした・・・。
だって、水曜日はレディースdayで1000円だもんねヽ(´▽`)/〜♪
何を見るはずだったのかというと、

韓国映画 『アジョシ』 ※ 画像借りました
韓国かぶれのママ友に付き合って。
結局、色々あって、みんな時間が合わなくて
直前で来週に延期に。
楽しみが先に延びたと思っておこう〜 (*´∀`)
まだ行く気満々でいたお昼に、
オットに、『何の映画に行くとや?』って聞かれて、
『アジョシよ
』っと答える私。
するとオット。
『あ〜 北斗の拳や??』
・・・ (● ̄  ̄●)???

それは・・・あべしっ! 爆
おまえはもう死んでいる・・ってか!?
ちわうっ!
私たちが見るのは
あーじょーしっ☆
クヤシイが・・くだらんすぎて
うけてしまったわ 。。。ズルッ(ノ_ _)ノ
ではまた^^
だって、水曜日はレディースdayで1000円だもんねヽ(´▽`)/〜♪
何を見るはずだったのかというと、

韓国映画 『アジョシ』 ※ 画像借りました
韓国かぶれのママ友に付き合って。
結局、色々あって、みんな時間が合わなくて
直前で来週に延期に。
楽しみが先に延びたと思っておこう〜 (*´∀`)
まだ行く気満々でいたお昼に、
オットに、『何の映画に行くとや?』って聞かれて、
『アジョシよ

するとオット。
『あ〜 北斗の拳や??』
・・・ (● ̄  ̄●)???

それは・・・あべしっ! 爆
おまえはもう死んでいる・・ってか!?
ちわうっ!
私たちが見るのは
あーじょーしっ☆
クヤシイが・・くだらんすぎて
うけてしまったわ 。。。ズルッ(ノ_ _)ノ
ではまた^^
2011年09月27日
さつまいもロール♪
秋といったら、さつまいも ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ってことで、さつまいもロールを作りました!

先に・・ふかしたさつまいもをつぶして、
牛乳や生クリーム、スキムミルクを混ぜて、さつまいも餡を作りましたよ☆
その餡をロールして・・切り分けました♪

ごまもポイントで散りばめて♪
秋のパンです (ノ∀`●)ウマチョッ♪
芋の数が少なくて、8個しか出来なかったんだけど、
そんな時に限ってちびたちに大好評・・・嬉しいけど 笑
また作るよぅ (*´∀`)
それから、パンを仕込みながら、今日は夕飯におでんも仕込みっ!

土鍋二つ分作りました。

変わり映えしない、シンプルなおでん。
でも、これがいいのよね~♪
大根・たまご・こんにゃく!
涼しくなると食べたくなるのです
そんでもって、ビアがすすむぅ~♪
++++++++++++++++++++++++++
最近、家から見える畑の向こうの道路を
よく・・近所のじいちゃんばあちゃんが牛を散歩させてます^^
牛って散歩させるんだねー知らなかった!

それが気になる・・さくら ( ´艸`)ムププ
そこ、ベランダ。
落ちるなよ~ 笑
ではまた♪
ってことで、さつまいもロールを作りました!

先に・・ふかしたさつまいもをつぶして、
牛乳や生クリーム、スキムミルクを混ぜて、さつまいも餡を作りましたよ☆
その餡をロールして・・切り分けました♪

ごまもポイントで散りばめて♪
秋のパンです (ノ∀`●)ウマチョッ♪
芋の数が少なくて、8個しか出来なかったんだけど、
そんな時に限ってちびたちに大好評・・・嬉しいけど 笑
また作るよぅ (*´∀`)
それから、パンを仕込みながら、今日は夕飯におでんも仕込みっ!

土鍋二つ分作りました。

変わり映えしない、シンプルなおでん。
でも、これがいいのよね~♪
大根・たまご・こんにゃく!
涼しくなると食べたくなるのです

そんでもって、ビアがすすむぅ~♪
++++++++++++++++++++++++++
最近、家から見える畑の向こうの道路を
よく・・近所のじいちゃんばあちゃんが牛を散歩させてます^^
牛って散歩させるんだねー知らなかった!

それが気になる・・さくら ( ´艸`)ムププ
そこ、ベランダ。
落ちるなよ~ 笑
ではまた♪
2011年09月27日
えひめai
先日、オットがえひめaiという、
納豆・イースト・ヨーグルト・砂糖・水 を発酵培養したものを作りました☆

これが、オットが作ったえひめai。
500mlのペットボトルに作ってます。
匂いをかいでみると、まさにパンの自家製酵母の香り〜ヽ(´▽`)/〜♪
悪い匂いではありません。(納豆臭いかなーって思ってた!)
昨日・・・これを、500倍に薄めて

きゅうりの苗たちに葉面散布しました!
これ、植物の育成を促進する効果のあるもので、
オットが以前から興味を持っていたものだそうです☆
(消臭効果とか、雑菌繁殖を抑える効果もあるみたいですよ!
台所とか、生ごみにかけたりとか、いいらしいですー☆
ハウスの簡易トイレにシュシュシューっと振りかけてたら、臭いが消えてた! 驚)
なるべく、薬に頼らず、自然に近いもので作物を作りたいと、
そういう考えかららしいのです。

ハウスにまく肥料も、今年は土にやさしい有機質資材を中心に。
化成肥料は、即効性があり一時的に収穫量は上がるが、
土が固くなり、長い目で見たらどーちゃらこーちゃら… ← 省略しすぎやろ 笑
っと、オットの考える土作りに合わないらしい。
農業にとって、土作りは命
ですからね。
って、何も分かってない私が言うのもなんですが ( ̄▽ ̄;)ナッハハー

先日、そのオットのこだわった肥料と、糠を撒いたところ
今・・うちのハウスは善玉菌がはびこってます。
こんな感じで真っ白~!
これは、とっても良い菌なんですって。
悪玉菌を寄せ付けないっ (ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙
すばらしいぞ、善玉菌!
ってことで、オットは午後から
この善玉菌たちのはびこった畑をトラクターで耕してます☆
私はいても役に立たないので、お家でまったり・・・。久々や(o ̄∇ ̄o)♪
またまたパンを焼いてるので、それは後ほどUPしまーす♪
ではでは!
納豆・イースト・ヨーグルト・砂糖・水 を発酵培養したものを作りました☆

これが、オットが作ったえひめai。
500mlのペットボトルに作ってます。
匂いをかいでみると、まさにパンの自家製酵母の香り〜ヽ(´▽`)/〜♪
悪い匂いではありません。(納豆臭いかなーって思ってた!)
昨日・・・これを、500倍に薄めて

きゅうりの苗たちに葉面散布しました!
これ、植物の育成を促進する効果のあるもので、
オットが以前から興味を持っていたものだそうです☆
(消臭効果とか、雑菌繁殖を抑える効果もあるみたいですよ!
台所とか、生ごみにかけたりとか、いいらしいですー☆
ハウスの簡易トイレにシュシュシューっと振りかけてたら、臭いが消えてた! 驚)
なるべく、薬に頼らず、自然に近いもので作物を作りたいと、
そういう考えかららしいのです。

ハウスにまく肥料も、今年は土にやさしい有機質資材を中心に。
化成肥料は、即効性があり一時的に収穫量は上がるが、
土が固くなり、長い目で見たらどーちゃらこーちゃら… ← 省略しすぎやろ 笑
っと、オットの考える土作りに合わないらしい。
農業にとって、土作りは命

って、何も分かってない私が言うのもなんですが ( ̄▽ ̄;)ナッハハー

先日、そのオットのこだわった肥料と、糠を撒いたところ
今・・うちのハウスは善玉菌がはびこってます。
こんな感じで真っ白~!
これは、とっても良い菌なんですって。
悪玉菌を寄せ付けないっ (ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙
すばらしいぞ、善玉菌!
ってことで、オットは午後から
この善玉菌たちのはびこった畑をトラクターで耕してます☆
私はいても役に立たないので、お家でまったり・・・。久々や(o ̄∇ ̄o)♪
またまたパンを焼いてるので、それは後ほどUPしまーす♪
ではでは!
2011年09月26日
チョコブレッド♪
昨日は、無事小学校の運動会を終えることが出来ました!
朝イチは、小雨が降っていて、どうなることやらと心配しましたが。
プログラムが始まると、雨は上がってくれました!
次男にとっては小学校最後の運動会。。。
どの競技も、力いっぱい頑張ってる姿を見て
ちょいうる・・・(*´∀`) な私 笑
もちろん、三男も一生懸命頑張ってました☆
それが一番!
ビデオ撮るのに必死で、写真ナシ 爆
+++++++++++++++++++++++++++++
今日も朝からハウスで仕事でした。
もくもくとハウスの谷に上って、パッカーを付ける作業をしつつ・・
『あーー、パン作りたい・・パン作りたい・・・!!』 ← 中毒? 笑
っと、ずーっと考えていたので (もう4・5日は絶対作ってないよw)

チョコシートを折り込んで、食パンを作りました♪
しかも2本も!

焼きたてカット!
この耳が美味しいんだよね~♪

寝る直前にパクついて・・やばいよねw 汗
ではまた☆
朝イチは、小雨が降っていて、どうなることやらと心配しましたが。
プログラムが始まると、雨は上がってくれました!
次男にとっては小学校最後の運動会。。。
どの競技も、力いっぱい頑張ってる姿を見て
ちょいうる・・・(*´∀`) な私 笑
もちろん、三男も一生懸命頑張ってました☆
それが一番!
ビデオ撮るのに必死で、写真ナシ 爆
+++++++++++++++++++++++++++++
今日も朝からハウスで仕事でした。
もくもくとハウスの谷に上って、パッカーを付ける作業をしつつ・・
『あーー、パン作りたい・・パン作りたい・・・!!』 ← 中毒? 笑
っと、ずーっと考えていたので (もう4・5日は絶対作ってないよw)

チョコシートを折り込んで、食パンを作りました♪
しかも2本も!

焼きたてカット!
この耳が美味しいんだよね~♪

寝る直前にパクついて・・やばいよねw 汗
ではまた☆
2011年09月24日
フル回転
今日は、先日延期になった・・・中学校の体育祭!
朝からお天気も良さそう・・体育祭日和 やわ~☆
っと言いたいとこでしたがっ。
がっ!
がっ!!
がっ!!!
なんと、ハウスのビニール張りが・・・・今日に。
私達のハウスのある地区は、ご近所皆さんで
お手伝いをし合い、みんなで順番にハウスを張っていきます。
台風がなかなか過ぎなかったのも影響して、
昨日・今日・明日と日を分けてみんなで張るぞ!という話になったのですー!
でも、これは未熟な私達にとっては、とてもありがたいことなので、
(ぜーったい自分達だけでは無理っ
)
もちろん予定続行で行きました☆
長男には、
『遅れて行くからね!でも、絶対行くからね!』
っと言い聞かせる私w
まだ中学生と思っていたのだが、
しかし、やはり・・ここはもう中学生・・・。
『いいし、別に。』 っとあっさりバッサリ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
あーーそう。(・`ω-)=з やられました 爆
ってことで、6時にはハウスに行き、
皆さんを迎えて、ビニール張りを一緒にお願いしました☆

素晴らしく早いスピードで、終わらせてくれました (*´∀`)
ご近所の皆さん、オットの同期の研修仲間たちに感謝です☆
その後、大急ぎで一度家に帰り、
中学校までぶっ飛ばして行きましたが・・・
すでに昼食終了 m(;∇;)mうそんっ
お義母さんが行ってくれてたので、長男食いそびれはなかったのですが。
なんだかかわいそうー^^;
徒走なんかも終わっていて、見れたのは部活動紹介の行進と
組み体操と、学年の全員リレー。

ま、楽しそうな長男が見れたので、ホッとしましたが(*^-^*)
そんなこんなで、一日フル回転な私だったのですよw
さすがにちょっとぐったり・・・。
しかし明日は小学校の運動会 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
充電するため、もう寝ますー。
また明日も朝から動きまっせ 笑
ってことで、またのんっ (・д´・)ノじゃっ♪
朝からお天気も良さそう・・体育祭日和 やわ~☆
っと言いたいとこでしたがっ。
がっ!
がっ!!
がっ!!!
なんと、ハウスのビニール張りが・・・・今日に。
私達のハウスのある地区は、ご近所皆さんで
お手伝いをし合い、みんなで順番にハウスを張っていきます。
台風がなかなか過ぎなかったのも影響して、
昨日・今日・明日と日を分けてみんなで張るぞ!という話になったのですー!
でも、これは未熟な私達にとっては、とてもありがたいことなので、
(ぜーったい自分達だけでは無理っ

もちろん予定続行で行きました☆
長男には、
『遅れて行くからね!でも、絶対行くからね!』
っと言い聞かせる私w
まだ中学生と思っていたのだが、
しかし、やはり・・ここはもう中学生・・・。
『いいし、別に。』 っとあっさりバッサリ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
あーーそう。(・`ω-)=з やられました 爆
ってことで、6時にはハウスに行き、
皆さんを迎えて、ビニール張りを一緒にお願いしました☆

素晴らしく早いスピードで、終わらせてくれました (*´∀`)
ご近所の皆さん、オットの同期の研修仲間たちに感謝です☆
その後、大急ぎで一度家に帰り、
中学校までぶっ飛ばして行きましたが・・・
すでに昼食終了 m(;∇;)mうそんっ
お義母さんが行ってくれてたので、長男食いそびれはなかったのですが。
なんだかかわいそうー^^;
徒走なんかも終わっていて、見れたのは部活動紹介の行進と
組み体操と、学年の全員リレー。

ま、楽しそうな長男が見れたので、ホッとしましたが(*^-^*)
そんなこんなで、一日フル回転な私だったのですよw
さすがにちょっとぐったり・・・。
しかし明日は小学校の運動会 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
充電するため、もう寝ますー。
また明日も朝から動きまっせ 笑
ってことで、またのんっ (・д´・)ノじゃっ♪
2011年09月23日
サバランとチョコマロン!
今夜は中級の皆さんの教室の日でした!

ラム酒入りシロップをたっぷりかけた・・サバランと

チョコシートを折り込んだチョコマローン♪
皆さん・・頑張って生地、いっぱい伸ばしましたね☆
美味しく出来ました!
お家でも是非!作ってみてくださいね〜 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
+++++++++++++++++++++++++
断根の儀式・・・無事終わりました!

↑ ほら。 きゅうりの根っこはカットしたところ☆

カットしてしばらくは、苗がしんなりするらしいんだけど、
時間が経つと、復活するらしい。
みんな・・無事復活しますように♪

あはは〜 (*´∀`)
出た出た、高下駄だよ〜♪
今日は小学校、運動会の代休でした。
たいくつしてハウスについてきた三男どえすw
足、ひねらないでね☆
ではまた♪

ラム酒入りシロップをたっぷりかけた・・サバランと

チョコシートを折り込んだチョコマローン♪
皆さん・・頑張って生地、いっぱい伸ばしましたね☆
美味しく出来ました!
お家でも是非!作ってみてくださいね〜 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
+++++++++++++++++++++++++
断根の儀式・・・無事終わりました!

↑ ほら。 きゅうりの根っこはカットしたところ☆

カットしてしばらくは、苗がしんなりするらしいんだけど、
時間が経つと、復活するらしい。
みんな・・無事復活しますように♪

あはは〜 (*´∀`)
出た出た、高下駄だよ〜♪
今日は小学校、運動会の代休でした。
たいくつしてハウスについてきた三男どえすw
足、ひねらないでね☆
ではまた♪
2011年09月22日
ごまロールdeサンド!
夕べ焼いたごまロール♪

見たまんま、ごまたっぷり!

生地には小麦胚芽が入っていて、香ばしくて美味しい ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ♪
今朝、このごまロールで

サンドイッチ作りましたよ☆
たまご、ハム、レタスが入ったサンドイッチ♪
ちびたちにも好評でしたヽ(´▽`)/ワイッ
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、オットが一日病院で検査だったので ← 何事もナシでした!
私が一人・・苗床でお留守番!
何日か遅れて植えた、種類の違うきゅうりを接ぎ木しながら、
先日接ぎ木した苗たちを見張りました (`・ω・´)オウ!

もう、葉っぱがこんなに大きくなって、二枚目が出てきてます 嬉♪
今、乾くのが一番いけないとのことなので
日光に当てながら、乾いたら水をやり・・・って感じで様子を見ました。

んでもってこの子達・・明日は断根(だんこん)の儀式です! ← ?
かぼちゃの根っこだけ残して、きゅうりの根っこは切り落とすのです。
これから先は、かぼちゃの根っこを使って水分や養分を取りながら、
上のきゅうりが大きく育つんですねー(*^-^*)
しかし、その断根。
私がひとりで受け持ちます ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
オットはT師匠とこの接ぎ木のお手伝い・・だって。
うまくいくといいんだけどー。
責任重大やわ 汗
どきがむねむねするぅ。 ← 緊張感なしやろ 爆
(人´3`*)フンフフ~ン♪
では。

見たまんま、ごまたっぷり!

生地には小麦胚芽が入っていて、香ばしくて美味しい ヽ(〃v〃)ノ ワ~イ♪
今朝、このごまロールで

サンドイッチ作りましたよ☆
たまご、ハム、レタスが入ったサンドイッチ♪
ちびたちにも好評でしたヽ(´▽`)/ワイッ
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、オットが一日病院で検査だったので ← 何事もナシでした!
私が一人・・苗床でお留守番!
何日か遅れて植えた、種類の違うきゅうりを接ぎ木しながら、
先日接ぎ木した苗たちを見張りました (`・ω・´)オウ!

もう、葉っぱがこんなに大きくなって、二枚目が出てきてます 嬉♪
今、乾くのが一番いけないとのことなので
日光に当てながら、乾いたら水をやり・・・って感じで様子を見ました。

んでもってこの子達・・明日は断根(だんこん)の儀式です! ← ?
かぼちゃの根っこだけ残して、きゅうりの根っこは切り落とすのです。
これから先は、かぼちゃの根っこを使って水分や養分を取りながら、
上のきゅうりが大きく育つんですねー(*^-^*)
しかし、その断根。
私がひとりで受け持ちます ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
オットはT師匠とこの接ぎ木のお手伝い・・だって。
うまくいくといいんだけどー。
責任重大やわ 汗
どきがむねむねするぅ。 ← 緊張感なしやろ 爆
(人´3`*)フンフフ~ン♪
では。
2011年09月20日
リフレッシュしますか?
おとといは、長男のたっての希望により・・・
バッシュを買いに行ってきました!
宮崎市内のゼビオへ☆
ここが一番品揃えがあるらしい、長男曰く。
で、決まったのがこちら〜♪

めずらしく、オレンジの入ったバッシュ!
NIKEです(*^−^*)
いつもは赤・黒系が多い長男なのに。
これは、ネットですでにチェックして決めていたものだそう。

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)のバッシュ入れもついでに☆
で、このオレンジ色のブタちゃんも。

バスケブー!だって 笑
かわええ・・・
帰って、早速・・次男・三男に見せびらかす長男。
すると、
次男 『いいなー☆ したら兄ちゃんが今まで履いてたバッシュ、俺履く!』
長男 『やめちょけ、ぼりーかい。(訳;ボロいから^^;)』
次男 『いいよ、ぼりくて。俺が履く!』
っと、お下がり希望・・なかなか引き下がらす。
すると・・
長男 『マジやめちょけ。くせーし、破れちょるし、なんかネトッてしてるし。』
(゚Д゚;) ネ・ネトッ?
母 あーイヤやわ〜最後の表現が!
くせーのはなんとなく想像できたけど。
(バッシュって洗えないので、それは毎度のことなんですよw)
で、次男。
『リフレッシュすればいいやろー???』
リフレッシュ???ですか?
母・長男 (-∀-`; )・・・。 一瞬わかんなかったけどー・・。
それはたぶん、リセッシュ のことでしょうな。
雰囲気と言い回しでなんとか理解したよ 汗
長男が、やめとけやめとけーって言っても、
次男 『リフレッシュしたらどうやと?リフレッシュ!!』 ← まだ言ってる 爆
っと言っていた。
リセッシュだっちゅーのに! 笑
リセッシュしてまで
ネットリ(嫌っ
)バッシュお下がりに食い下がる次男。
この前彼も、
ばあばにバッシュ買ってもらったばっかりなのに。
何が魅力なのかしらん? 笑
+++++++++++++++++++++++++++++
今日は、長男・・・予定では振り替え休日のはずでした。
だから、給食なしのお弁当の日。
私、夕べ遅くまでそのことすっかり忘れていて! ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
冷蔵庫見てもおかずになるもの、何もなし。
かろうじて冷凍庫にあった、ひき肉使って・・・

名づけて!ハンバーグ&日の丸弁当☆ ← 見た目そのまんまやろ^^;
枝豆凍ってるし 笑
あはは〜(・∀・;)
私、今まで一度も、キャラ弁とか、かわいらしい弁当とか
作ったことありません〜 笑
ちびたちが保育園の時代から、こんな弁当ー。
がっつり男弁よッ! 悪いかッ!
どうも、かわいい弁当は苦手です・・はい。
パン作るのは好きなんだけど ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ってことで。
ではまた♪
バッシュを買いに行ってきました!
宮崎市内のゼビオへ☆
ここが一番品揃えがあるらしい、長男曰く。
で、決まったのがこちら〜♪

めずらしく、オレンジの入ったバッシュ!
NIKEです(*^−^*)
いつもは赤・黒系が多い長男なのに。
これは、ネットですでにチェックして決めていたものだそう。

UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)のバッシュ入れもついでに☆
で、このオレンジ色のブタちゃんも。

バスケブー!だって 笑
かわええ・・・

帰って、早速・・次男・三男に見せびらかす長男。
すると、
次男 『いいなー☆ したら兄ちゃんが今まで履いてたバッシュ、俺履く!』
長男 『やめちょけ、ぼりーかい。(訳;ボロいから^^;)』
次男 『いいよ、ぼりくて。俺が履く!』
っと、お下がり希望・・なかなか引き下がらす。
すると・・
長男 『マジやめちょけ。くせーし、破れちょるし、なんかネトッてしてるし。』
(゚Д゚;) ネ・ネトッ?
母 あーイヤやわ〜最後の表現が!
くせーのはなんとなく想像できたけど。
(バッシュって洗えないので、それは毎度のことなんですよw)
で、次男。
『リフレッシュすればいいやろー???』
リフレッシュ???ですか?
母・長男 (-∀-`; )・・・。 一瞬わかんなかったけどー・・。
それはたぶん、リセッシュ のことでしょうな。
雰囲気と言い回しでなんとか理解したよ 汗
長男が、やめとけやめとけーって言っても、
次男 『リフレッシュしたらどうやと?リフレッシュ!!』 ← まだ言ってる 爆
っと言っていた。
リセッシュだっちゅーのに! 笑
リセッシュしてまで
ネットリ(嫌っ

この前彼も、
ばあばにバッシュ買ってもらったばっかりなのに。
何が魅力なのかしらん? 笑
+++++++++++++++++++++++++++++
今日は、長男・・・予定では振り替え休日のはずでした。
だから、給食なしのお弁当の日。
私、夕べ遅くまでそのことすっかり忘れていて! ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
冷蔵庫見てもおかずになるもの、何もなし。
かろうじて冷凍庫にあった、ひき肉使って・・・

名づけて!ハンバーグ&日の丸弁当☆ ← 見た目そのまんまやろ^^;
枝豆凍ってるし 笑
あはは〜(・∀・;)
私、今まで一度も、キャラ弁とか、かわいらしい弁当とか
作ったことありません〜 笑
ちびたちが保育園の時代から、こんな弁当ー。
がっつり男弁よッ! 悪いかッ!
どうも、かわいい弁当は苦手です・・はい。
パン作るのは好きなんだけど ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ってことで。
ではまた♪
2011年09月18日
ストレス・・・たまりますか?
今朝はのんびりモードの我が家。
長男は部活に行き、オットはハウス行ったあと海を観察に出かけるげな (*´∀`)
私は・・・朝食後、さくらちゃんを観察ちうー♪
雨続きで、なかなか満足にお散歩行けないさくらちゃん~


うがっうがっ!っと言いながら

キモリ(ポケモン)に八つ当たりです 爆

オマタを噛まれるキモリ。

あごに噛みつかれるキモリ。
いい迷惑ですな ( ̄w ̄)ぷっ

ちょっとは気持ちが晴れた? 笑笑
お天気も、早く晴れてほしいよねーーーっ

ではまた。
2011年09月17日
トリエスティーニとデニッシュペストリー(ブロードタイプ)
明日の中学校の体育祭・・・。
24日に延期ーッ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
24日(土)といったら、25日(日)が小学校だから・・・連チャン???
嗚呼・・・きびしいねぇ。。
だけど、この雨では絶対無理だしねw
しょうがない。
台風迷走・・・早くどっか行ってほしいですー 泣
で、今日は午後からの準備がなくなったので・・・

トリエスティーニ♪ お花がかわいいでしょ~ ヽ(´▽`)/~♪

これ、ミックスフルーツたっぷりのリッチなパン!

↑ こんな感じ♪
焼く前に、メレンゲに砂糖とアーモンドプードルを混ぜたフィリングをのせ、
アーモンドスライスでお花の形を作ります☆

しっとり・・・甘くて美味い!
もう一つは、デニッシュペストリー!

発酵バターを折り込みました♪

たまらず・・耳をいただきましたよん (o ̄∇ ̄o)♪
さくさくしてやばーい!
二種類ゆっくり作って、大満足です
ちょうど福岡から帰ってきた義弟が、お土産で

文明堂のどら焼きくれた (*´∀`) ドラちゃんかわいい~♪
お礼にトリエスティーニを!
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、午前中・・オットが病院に行っていなかったので
私がハウスの番をしました!

先日接ぎ木した苗。
倒して根っこを埋めたのですが、しゃんっと起き上がってました!
元気な姿見て・・(*^-^*)ほっ♪
ではまた!
24日に延期ーッ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
24日(土)といったら、25日(日)が小学校だから・・・連チャン???
嗚呼・・・きびしいねぇ。。
だけど、この雨では絶対無理だしねw
しょうがない。
台風迷走・・・早くどっか行ってほしいですー 泣
で、今日は午後からの準備がなくなったので・・・

トリエスティーニ♪ お花がかわいいでしょ~ ヽ(´▽`)/~♪

これ、ミックスフルーツたっぷりのリッチなパン!

↑ こんな感じ♪
焼く前に、メレンゲに砂糖とアーモンドプードルを混ぜたフィリングをのせ、
アーモンドスライスでお花の形を作ります☆

しっとり・・・甘くて美味い!
もう一つは、デニッシュペストリー!

発酵バターを折り込みました♪

たまらず・・耳をいただきましたよん (o ̄∇ ̄o)♪
さくさくしてやばーい!
二種類ゆっくり作って、大満足です

ちょうど福岡から帰ってきた義弟が、お土産で

文明堂のどら焼きくれた (*´∀`) ドラちゃんかわいい~♪
お礼にトリエスティーニを!
+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、午前中・・オットが病院に行っていなかったので
私がハウスの番をしました!

先日接ぎ木した苗。
倒して根っこを埋めたのですが、しゃんっと起き上がってました!
元気な姿見て・・(*^-^*)ほっ♪
ではまた!
2011年09月16日
接ぎ木しました!
きゅうりの苗が、一晩でかなり大きくなったので、
明日まで待てないとのことで・・急遽、昼から接ぎ木しました!

見えますか?
カミソリで互い違いに入れた切込み。
かぼちゃの苗の切込みに、きゅうりの苗を差込みしてます。
(左がかぼちゃ、右がきゅうりの苗)

で、ピンチで留めます☆
これで接ぎ木完了!

この接いだ苗を、ポットに植えてとりあえず終わり☆
途中、やっぱり出揃ってなかったかぼちゃの苗が足りなくなり、
農協の方に・・今日よそで接ぎ木しているところから
余り苗を持ってきてもらったり、
植え込む前にポットを湿らせておくのですが、
その水の量が多すぎて・・土がぐじょぐじょだったり。
アクシデント多発でしたが・・・なんとか終了~ ( ̄▽ ̄||| アハハ...

T師匠やK師匠が駆けつけてくれて、お手伝いをしてくれたのもあって
無事・・全部で600本弱くらいの苗を植えることができました!
いつもいつも・・感謝感謝のおかげさまです☆
(周りの助けがなかったら、オットと2人・・どうしていいやら
わからんかったでしょう~。。。
いつか・・私達も、周りの方たちが困っていたときは
今を忘れず、恩返しが出来たらいいなーっとオットと話してます。)
この苗たち・・うちのハウスに植える苗の、ほんの一部にすぎませんが。
(他の、大部分は出来上がった苗を買うことになってますー!)
うまく育てば・・・また来年は数を増やす予定です (★`uдu)ウン!
色々と今回のことで勉強になったので・・・
次は失敗しないように~☆
明日・・・また苗がどうなってるか楽しみです(*^-^*)
ではまた!
明日まで待てないとのことで・・急遽、昼から接ぎ木しました!

見えますか?
カミソリで互い違いに入れた切込み。
かぼちゃの苗の切込みに、きゅうりの苗を差込みしてます。
(左がかぼちゃ、右がきゅうりの苗)

で、ピンチで留めます☆
これで接ぎ木完了!

この接いだ苗を、ポットに植えてとりあえず終わり☆
途中、やっぱり出揃ってなかったかぼちゃの苗が足りなくなり、
農協の方に・・今日よそで接ぎ木しているところから
余り苗を持ってきてもらったり、
植え込む前にポットを湿らせておくのですが、
その水の量が多すぎて・・土がぐじょぐじょだったり。
アクシデント多発でしたが・・・なんとか終了~ ( ̄▽ ̄||| アハハ...

T師匠やK師匠が駆けつけてくれて、お手伝いをしてくれたのもあって
無事・・全部で600本弱くらいの苗を植えることができました!
いつもいつも・・感謝感謝のおかげさまです☆
(周りの助けがなかったら、オットと2人・・どうしていいやら
わからんかったでしょう~。。。
いつか・・私達も、周りの方たちが困っていたときは
今を忘れず、恩返しが出来たらいいなーっとオットと話してます。)
この苗たち・・うちのハウスに植える苗の、ほんの一部にすぎませんが。
(他の、大部分は出来上がった苗を買うことになってますー!)
うまく育てば・・・また来年は数を増やす予定です (★`uдu)ウン!
色々と今回のことで勉強になったので・・・
次は失敗しないように~☆
明日・・・また苗がどうなってるか楽しみです(*^-^*)
ではまた!