2011年11月26日
シュトーレン♪(2種)
木曜日は、中級の皆さんのパン教室の日でした ( ´艸`)ムププ
毎月、楽しみにしている時間です♪
今回は、クリスマス前・・ということで、

↑ クリストシュトーレン♪
ミックスフルーツや、スライスアーモンドのたっぷり入った
ドイツのシュトーレンです^^

カット面!

↑ マンデルシュトーレン♪
こっちは、クルミやスライスアーモンド、レーズンがたっぷり入って
ハチミツも入れて仕込んだシュトーレン^^

私はどっちかというと、クリストシュトーレンが好きー♪
ミックスフルーツが甘くて美味しい ((・´∀`・))ンフッ♪
皆さん、お子らの反応はどうだったでしょうか~???
やっぱり不評? 爆
ミックスフルーツ・レーズン嫌いのお子達って今・・多いよねえ。。
うちも例外ではなく。
ちょっと厳しいお持ち帰りだったのでしょうか? (・∀・;)
皆さんには好評だったので、良しとします 笑
+++++++++++++++++++++++++
先週は、三男がセキがひどくて
学校、一日お休みしました☆
それでも熱はなかったので、ばあばと病院に行って、
一人でおうちでお留守番でした。
たいしたことなく、すぐ元気になったので良かった♪
そのとき、昼ごはんだけ作りに帰って、一緒に食べたのですが・・

テーブルと私の間に、無理やり入ってくるさくら 爆
すごい顔ですなぁ 笑
そこまでして、食べ物欲しいですか!?
こんな顔だけど・・
あなたがいるから、ちび一人でもちょい安心です☆
ではまた ヾ(o´∀`o)ノ
2011年09月23日
サバランとチョコマロン!
今夜は中級の皆さんの教室の日でした!

ラム酒入りシロップをたっぷりかけた・・サバランと

チョコシートを折り込んだチョコマローン♪
皆さん・・頑張って生地、いっぱい伸ばしましたね☆
美味しく出来ました!
お家でも是非!作ってみてくださいね〜 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
+++++++++++++++++++++++++
断根の儀式・・・無事終わりました!

↑ ほら。 きゅうりの根っこはカットしたところ☆

カットしてしばらくは、苗がしんなりするらしいんだけど、
時間が経つと、復活するらしい。
みんな・・無事復活しますように♪

あはは〜 (*´∀`)
出た出た、高下駄だよ〜♪
今日は小学校、運動会の代休でした。
たいくつしてハウスについてきた三男どえすw
足、ひねらないでね☆
ではまた♪

ラム酒入りシロップをたっぷりかけた・・サバランと

チョコシートを折り込んだチョコマローン♪
皆さん・・頑張って生地、いっぱい伸ばしましたね☆
美味しく出来ました!
お家でも是非!作ってみてくださいね〜 (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
+++++++++++++++++++++++++
断根の儀式・・・無事終わりました!

↑ ほら。 きゅうりの根っこはカットしたところ☆

カットしてしばらくは、苗がしんなりするらしいんだけど、
時間が経つと、復活するらしい。
みんな・・無事復活しますように♪

あはは〜 (*´∀`)
出た出た、高下駄だよ〜♪
今日は小学校、運動会の代休でした。
たいくつしてハウスについてきた三男どえすw
足、ひねらないでね☆
ではまた♪
2011年01月28日
メロンパンとベーコンエピ♪
夕べは、いつものメンバーでのパン教室でした!
4名の参加^^♪
SEさん、SAさん、SIさん、TOさん~~☆
またもや・・・・・・写真なーしッ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
だって・・だって・・・
おしゃべりが止まらないんです~~ ( ゚∀゚)アハハの八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \~
帰ってからとりあえず作ったものを撮影^^

線が消えたメロンパン (* _ω_)...アヒョ?

チーズがあふれ出した・・ベーコンエピ♪
どっちも美味しく出来ました~~!
また、来月^^御楽しみに♪
++++++++++++++++++++++++++++++

今朝起きたら、すごい灰です!
新燃岳の噴火の影響がこちらにまで~!!
昨日の夕方は、振動がすごく
かなり怖い思いをしました。。。。
早く、おさまってくれるといいんだけど~。
心配です。
ランキング参加してるんですよ~ヽ(´▽`)/~♪
みなさんありがとう~!励みになります☆
メロンパンとベーコンエピに1ぽち~♪
どうぞよろぴくッ
↓

にほんブログ村
4名の参加^^♪
SEさん、SAさん、SIさん、TOさん~~☆
またもや・・・・・・写真なーしッ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
だって・・だって・・・
おしゃべりが止まらないんです~~ ( ゚∀゚)アハハの八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \~
帰ってからとりあえず作ったものを撮影^^
線が消えたメロンパン (* _ω_)...アヒョ?
チーズがあふれ出した・・ベーコンエピ♪
どっちも美味しく出来ました~~!
また、来月^^御楽しみに♪
++++++++++++++++++++++++++++++
今朝起きたら、すごい灰です!
新燃岳の噴火の影響がこちらにまで~!!
昨日の夕方は、振動がすごく
かなり怖い思いをしました。。。。
早く、おさまってくれるといいんだけど~。
心配です。
ランキング参加してるんですよ~ヽ(´▽`)/~♪
みなさんありがとう~!励みになります☆
メロンパンとベーコンエピに1ぽち~♪
どうぞよろぴくッ

↓

にほんブログ村
2010年12月03日
パン教室(あんパン・ロールパン)♪
夕べは前回のメンバー+新たな方・・Kさんを迎えて
くじら館での単発パン教室でした^^♪
まあ~~~~夕べもにぎやか、にぎやか ♪(●´з`)b"
同じくらいの小・中学生の子を持つ親として・・・
色んな話が飛び出し、そのたびに腹がよじれるほど 笑いました 爆
昨日は私の同級生で、講師の資格を持つ
Kちゃんがお手伝いに参戦してくれたのですが
(Kちゃんありがとうッ♪)
独身で、スタイル抜群で美人のKちゃん・・・
かなり皆さんにいじられまくり ( ´艸`)ムププ
がははパワーに圧倒されてました! (雰囲気伝わりますでしょうか? 笑)
で、いつものごとく・・・途中経過、写真撮ってない ヽ(゚Д゚;)ノマタデスカ・・!

最後に慌てて!ロールパン♪

あんパン♪
皆さん上手に出来ましたね~~~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
意外にも意外なSさんが ( ← 失礼な~~ッ
テキストに出てきそうなくらいな、
きれいなロールパンを焼き上げたり 笑
(写真参照・・Sさん作☆)
また、あれれ?縦巻きロールパンになったり 爆
手作りならではですね~出来上がりも色々で楽しかったです♪
皆さんありがとうございました^^
また次回是非参加くださいね~~♪♪
+++++++++++++++++++++++++++
昨日は、お昼からは次男・・音楽大会でした!
もちろん応援&鑑賞に行ってまいりましたわ~^^
やはり素晴らしい仕上がりで、鳥肌ものでした!!!
次男、オルガン担当だったんですが、
緊張した面持ちながら、しっかりと弾いてましたヽ(´▽`)/~♪
残念ながら、写真は禁止なのでないのですがね。
かなり感動させてもらいました☆☆☆
よくがんばったね~~~!
長い間の練習の成果が出てよかったです♪
やっと昼休み・・・自由に遊べるね 笑
さーて、今日は昼から、
先日記事にした・・・私がボスになる日→ ☆ でっせ~ 笑
5年生レクレーション!
次男が恥ずかしくなるようなことのないよう、
子供たちがみんな楽しくピザ作りが出来るよう・・
今から準備に取り掛かりマース♪
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
ランキング参加してるんですよ~ヽ(´▽`)/~♪
ありがとう、ありがとう~☆みなさんありがとう~!
皆さんの作ったあんパンとロールパンに1ぽち~♪
どうぞよろぴくッ
↓

にほんブログ村
くじら館での単発パン教室でした^^♪
まあ~~~~夕べもにぎやか、にぎやか ♪(●´з`)b"
同じくらいの小・中学生の子を持つ親として・・・
色んな話が飛び出し、そのたびに腹がよじれるほど 笑いました 爆
昨日は私の同級生で、講師の資格を持つ
Kちゃんがお手伝いに参戦してくれたのですが
(Kちゃんありがとうッ♪)
独身で、スタイル抜群で美人のKちゃん・・・
かなり皆さんにいじられまくり ( ´艸`)ムププ
がははパワーに圧倒されてました! (雰囲気伝わりますでしょうか? 笑)
で、いつものごとく・・・途中経過、写真撮ってない ヽ(゚Д゚;)ノマタデスカ・・!
最後に慌てて!ロールパン♪
あんパン♪
皆さん上手に出来ましたね~~~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
意外にも意外なSさんが ( ← 失礼な~~ッ

テキストに出てきそうなくらいな、
きれいなロールパンを焼き上げたり 笑
(写真参照・・Sさん作☆)
また、あれれ?縦巻きロールパンになったり 爆
手作りならではですね~出来上がりも色々で楽しかったです♪
皆さんありがとうございました^^
また次回是非参加くださいね~~♪♪
+++++++++++++++++++++++++++
昨日は、お昼からは次男・・音楽大会でした!
もちろん応援&鑑賞に行ってまいりましたわ~^^
やはり素晴らしい仕上がりで、鳥肌ものでした!!!
次男、オルガン担当だったんですが、
緊張した面持ちながら、しっかりと弾いてましたヽ(´▽`)/~♪
残念ながら、写真は禁止なのでないのですがね。
かなり感動させてもらいました☆☆☆
よくがんばったね~~~!
長い間の練習の成果が出てよかったです♪
やっと昼休み・・・自由に遊べるね 笑
さーて、今日は昼から、
先日記事にした・・・私がボスになる日→ ☆ でっせ~ 笑
5年生レクレーション!
次男が恥ずかしくなるようなことのないよう、
子供たちがみんな楽しくピザ作りが出来るよう・・
今から準備に取り掛かりマース♪
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
ランキング参加してるんですよ~ヽ(´▽`)/~♪
ありがとう、ありがとう~☆みなさんありがとう~!
皆さんの作ったあんパンとロールパンに1ぽち~♪
どうぞよろぴくッ

↓

にほんブログ村
2010年10月22日
10月のパン教室 (2回目) とおでん♪
今夜は今月2回目のパン教室でしたよ (´・ω・)♪
今回3回目参加のSさんと、SEさん、Tさんのお三方での教室になりました!
SさんとSEさんは、今年度一緒に役員してる、役員お仲間♪
Tさんは、Sさんのご紹介で、うちの息子のお友達のお母さんでもあります♪
やっぱり、私たちのストレス解消法は・・・
しゃべることよねーーーッ ( ´∀`)ゲラゲラ
っと、そこから始まり(爆
ひたすら~しゃべる、笑う、しゃべる~~~るるる~♪♪
しゃべりながらも、捏ねて・・・たたいて・・丸めて ( ´艸`)ムププ
そんなこんなで、途中経過は・・写真撮り忘れてたのです(汗

最後には慌ててカメラ!こんなに美味しそうにできました^^
みなさん・・・自分で捏ねたパンはいかがだったでしょうか~~??
++++++++++++++++
いつも、パン教室の日はオットに家を任せる為
夕飯は必ず作り置きしてから私は家を出ます
いつもは、カレーが多いのですが。(てか、カレーばっかし
)

今夜はおでんを仕込んで行きました♪
今期初のお・で・ん ☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
もう、いい季節だもんね~♪
自慢じゃないけど、、、
私の作るおでんはうまいです
こう自信を持って言える料理は・・私の場合おでんくらいかな ウフン♪"<(●´U`●)ゝ
ってくらい、みんな美味しいと言ってくれます♪
入ってるものはというと、普通のおでんと変わりないと思います。
大根、こんにゃく、たまご、糸こん、豚の軟骨、京芋、厚揚げ
がんも、しいたけ・・・ぐらいかな。
汁の調味料配合もついでに書くと・・・
☆ だし汁・・・1600CC
☆ 白だし・・・大さじ9
☆ 砂糖・・・・大さじ2
☆ 塩・・・・・大さじ1弱
☆ 酒・・・・・大さじ3
☆ みりん・・・大さじ2
なんと・・下処理した材料を、この汁にぶち込むだけです(爆
男の料理
って感じでしょ (@´*v*`):;*.':;ブッ
で、煮込み方にちぃーっと工夫?というか。
私が考えたわけでなく、ずいぶん前に
NHK の 『ためしてガッテン』かなんかで見た方法~。
沸騰まで煮込んだ土鍋を、
バスタオルに包んで次の日まで置くんですよ!
で、私の場合、翌朝もう一度沸騰までもって行き
またバスタオルに包んで、その日の夜頂きます♪
ずーっと煮込むわけじゃないから
ガス代もそうかからないし、ほんと味がしみこんで~*:.。☆..。.(´∀`人)
大根とかヤバうまッです♪
豚軟骨は、軟骨までとろっとろ!
鍋内の温度が高いままずーっと保温されるから
味もしみ込みやすいってその時言ってました!
私は教室から帰って食べよーっと♪
っと思ってたのですが。
大根がひとつ、糸こんちょろちょろ・・・しか残ってなかった (`Д´) ムキー!
ま、たくさん食べてくれるのはうれしいことだ。なんですけどね(笑
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ハムロールとおでんに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
今回3回目参加のSさんと、SEさん、Tさんのお三方での教室になりました!
SさんとSEさんは、今年度一緒に役員してる、役員お仲間♪
Tさんは、Sさんのご紹介で、うちの息子のお友達のお母さんでもあります♪
やっぱり、私たちのストレス解消法は・・・
しゃべることよねーーーッ ( ´∀`)ゲラゲラ
っと、そこから始まり(爆
ひたすら~しゃべる、笑う、しゃべる~~~るるる~♪♪
しゃべりながらも、捏ねて・・・たたいて・・丸めて ( ´艸`)ムププ
そんなこんなで、途中経過は・・写真撮り忘れてたのです(汗
最後には慌ててカメラ!こんなに美味しそうにできました^^
みなさん・・・自分で捏ねたパンはいかがだったでしょうか~~??
++++++++++++++++
いつも、パン教室の日はオットに家を任せる為
夕飯は必ず作り置きしてから私は家を出ます

いつもは、カレーが多いのですが。(てか、カレーばっかし

今夜はおでんを仕込んで行きました♪
今期初のお・で・ん ☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
もう、いい季節だもんね~♪
自慢じゃないけど、、、
私の作るおでんはうまいです

こう自信を持って言える料理は・・私の場合おでんくらいかな ウフン♪"<(●´U`●)ゝ
ってくらい、みんな美味しいと言ってくれます♪
入ってるものはというと、普通のおでんと変わりないと思います。
大根、こんにゃく、たまご、糸こん、豚の軟骨、京芋、厚揚げ
がんも、しいたけ・・・ぐらいかな。
汁の調味料配合もついでに書くと・・・
☆ だし汁・・・1600CC
☆ 白だし・・・大さじ9
☆ 砂糖・・・・大さじ2
☆ 塩・・・・・大さじ1弱
☆ 酒・・・・・大さじ3
☆ みりん・・・大さじ2
なんと・・下処理した材料を、この汁にぶち込むだけです(爆
男の料理

で、煮込み方にちぃーっと工夫?というか。
私が考えたわけでなく、ずいぶん前に
NHK の 『ためしてガッテン』かなんかで見た方法~。
沸騰まで煮込んだ土鍋を、
バスタオルに包んで次の日まで置くんですよ!
で、私の場合、翌朝もう一度沸騰までもって行き
またバスタオルに包んで、その日の夜頂きます♪
ずーっと煮込むわけじゃないから
ガス代もそうかからないし、ほんと味がしみこんで~*:.。☆..。.(´∀`人)
大根とかヤバうまッです♪
豚軟骨は、軟骨までとろっとろ!
鍋内の温度が高いままずーっと保温されるから
味もしみ込みやすいってその時言ってました!
私は教室から帰って食べよーっと♪
っと思ってたのですが。
大根がひとつ、糸こんちょろちょろ・・・しか残ってなかった (`Д´) ムキー!
ま、たくさん食べてくれるのはうれしいことだ。なんですけどね(笑
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ハムロールとおでんに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月14日
10月のパン教室♪
夕べは10月のパン教室の日でした
参加してくださったのは、キャンセルもありで
私の高校の同級生&そのお友達の2人 サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
二人とも全くの初心者ということで
まずは計量から説明という感じでしたよ
今月は手捏ね教室ということで、
3人でえっさほいさッと汗をかきかき ( ̄Д ̄;;
捏ねましたよん。
まさか10月は暑いとは思わず、空調申し込みしてなかったので
ごめんね~~~
動くからよけい暑かったね

捏ね上げて一次発酵→分割・丸め→ベンチタイム 後の図。
丸めに悪戦苦闘してたようです (^○^) ガンバ~

成型は慣れてくるとカンタンでしたね♪

焼き上がりの図^^

美味しそう~~~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
二人ともすぐにぱくついてました
初めてでも、パン屋さんのパンみたいにできました^^v
ぜひまた参加してくださいね
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ハムロールに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村

参加してくださったのは、キャンセルもありで
私の高校の同級生&そのお友達の2人 サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
二人とも全くの初心者ということで
まずは計量から説明という感じでしたよ

今月は手捏ね教室ということで、
3人でえっさほいさッと汗をかきかき ( ̄Д ̄;;
捏ねましたよん。
まさか10月は暑いとは思わず、空調申し込みしてなかったので
ごめんね~~~

動くからよけい暑かったね

捏ね上げて一次発酵→分割・丸め→ベンチタイム 後の図。
丸めに悪戦苦闘してたようです (^○^) ガンバ~
成型は慣れてくるとカンタンでしたね♪
焼き上がりの図^^
美味しそう~~~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
二人ともすぐにぱくついてました

初めてでも、パン屋さんのパンみたいにできました^^v
ぜひまた参加してくださいね

ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ハムロールに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村