2010年10月29日
お誕生日(次男)
昨日は、次男のお誕生日でした~ 才×〒"┝_〆(´∀`●)
11歳になりました♪
早いなぁ~~~~!
っと、どの子のときも毎年ながら思います。。。
こうやって、きっとすーぐ大きくなってしまうのね ((○(´Д`)○))ヤダヤダ
普段はあーだこーだうるさかったり、
日々の忙しさにそんなの感じる暇もないけど。

実家でみんなに祝ってもらい

とーってもうれしそうな次男でした♪
いつも外で走り回って、
ちっとも家にいない次男坊^^
一番兄弟の中でも元気ぼうかなぁ~。
ぼーっとしてそうで実は負けん気最強の男の子!
今年も元気に楽しく一年過ごせますように~ (´∀`)♪
お誕生日おめでとう
11歳になりました♪
早いなぁ~~~~!
っと、どの子のときも毎年ながら思います。。。
こうやって、きっとすーぐ大きくなってしまうのね ((○(´Д`)○))ヤダヤダ
普段はあーだこーだうるさかったり、
日々の忙しさにそんなの感じる暇もないけど。
実家でみんなに祝ってもらい

とーってもうれしそうな次男でした♪
いつも外で走り回って、
ちっとも家にいない次男坊^^
一番兄弟の中でも元気ぼうかなぁ~。
ぼーっとしてそうで実は負けん気最強の男の子!
今年も元気に楽しく一年過ごせますように~ (´∀`)♪


2010年10月28日
山型食パンとスイートポテトロール
夕べはカレーだったので、

明日はつけパン~♪にして!と長男の希望^^
山食焼きましたヽ(´▽`)/♪
まあまあのボリュームでは?
厚めにスライスして、マーガリン塗って普通にトーストします♪
で、それをカレーにつけパン *:.。☆..。.(´∀`人)
うまいんですよね、これが!
1.8斤朝だけで完食
でっす。
+++++++++++++++++++++
これは、先日焼いたスイートポテトロール♪

お芋のような形です^^

中には、カスタードとさつま芋のマッシュと、
生クリーを混ぜたうまうまのクリームが ヽ( ・ω・)ノ♪
上にはシナモンがかかっていい香り!

先月の講師研究課で習ったパン、おさらいです!
オットが知り合いのお父様に
新品の草刈機を、貸してもらっていたので
そのお礼に持たせました!
新品を快く貸していただけるなんて、ありがたいです
(○´Д`)(´Д`●)ネー

個包装して・・

ちょっとお洒落にラッピング (・∀・)ドオ?
こういう作業・・・楽しいッ♪
昨日ついつい100均行って、ラッピングコーナー覗いちゃいました^^
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
山食とシナモンロールに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
明日はつけパン~♪にして!と長男の希望^^
山食焼きましたヽ(´▽`)/♪
まあまあのボリュームでは?
厚めにスライスして、マーガリン塗って普通にトーストします♪
で、それをカレーにつけパン *:.。☆..。.(´∀`人)
うまいんですよね、これが!
1.8斤朝だけで完食

+++++++++++++++++++++
これは、先日焼いたスイートポテトロール♪
お芋のような形です^^
中には、カスタードとさつま芋のマッシュと、
生クリーを混ぜたうまうまのクリームが ヽ( ・ω・)ノ♪
上にはシナモンがかかっていい香り!
先月の講師研究課で習ったパン、おさらいです!
オットが知り合いのお父様に
新品の草刈機を、貸してもらっていたので
そのお礼に持たせました!
新品を快く貸していただけるなんて、ありがたいです

個包装して・・
ちょっとお洒落にラッピング (・∀・)ドオ?
こういう作業・・・楽しいッ♪
昨日ついつい100均行って、ラッピングコーナー覗いちゃいました^^
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
山食とシナモンロールに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月27日
ごみ拾い
今日は青空の下、野良日でした。
( ´,_ゝ`) プッ
なんか、のらびって 笑
自分で書いておいて笑える~!
今日の私のお仕事は・・・
ごみ拾いでした!
やっぱり、作物を作るのに
ごみがたくさん落ちていては気持ち悪いです。
なんだか、雨のたび、耕すたびにごみが上がってくるので
そのたび拾ってまわります。
こんな感じ。
でも、こんな小さいものばかりじゃなくて
なっげーーーヒモとか、鉄の棒とか、ほんっと色々落ちてて。
オットが草刈するのに、からまったり当たったりで非常に面倒なわけです。
でっかいゴミ袋がすぐにいっぱいになりました ( 。-ω-)
以前にここで作物を作ってたときから、時間がずいぶん経ってるとはいえ
あまりのごみの多さに、すこし驚いてます。。。
ま、地道に拾ってくしかないと思うのですがね。
そして今日のお供は、、、
iPotで『いきものがかり』!
回りは畑だから、少々声出して歌っても平気です (* ̄∇ ̄*)エヘヘ
楽しくやらなきゃね~☆っと私は思うのですが。
それから、この間、除草剤をまいたところを見たんですが
何故か全く枯れてない・・・・ (´σ `)?
どしたもんか?と思ってると、オットが
『この前の除草剤、50倍で薄めるんじゃなくて、
25倍で薄めるっと!』
あーそれでね。
そら枯れんわね。
って

オット、間違えてたようです。
なので、もう一回まかないといけない模様。
もったいないというか、なんというか。時間もね。
きっと、こういうことがこれからもたくさん出てくるんだろうなぁ^^;
日々勉強ですな。
2010年10月26日
keep!
夜・・・夕食後の長男とのやりとり。
長男 『かあちゃん、俺の消しゴム、小さすぎてヤバイとよね!
明日ついでに買ってきて~』
母ちゃん 『あーわかった。買ってきちょくわね!』
長男 『あのよ、k(ケー) e(イー) e(イー) p(ピー)って書いてるやつ!
それ買ってきてよ!』
母ちゃん 『あーあー、キープね!了解了解っ』
長男 『ちげーよっ ( ゚Д゚)! キープじゃないよ、ケープッ』
???
一瞬私が間違った?と思うほど自信満々の否定をされ・・彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー
おい、中学生よ。
ローマ字じゃないんだから、そのまま読んではいけませんよ?むちゅこ。
その後も、withを、うぃっしゅ
と読んだり
しゃきーんッ
あー母はあなたの行く末が心配です^^;
ま、keepの意味を尋ねたら、
『保つ。やろ?( 'ェ') 』と、まともに答えてくれたのでちょっと安心しましたが 笑
もうすぐ10月末テスト!
がんばってくれいよ~~~ Σd(・ε・´d)★FIGHT!
長男 『かあちゃん、俺の消しゴム、小さすぎてヤバイとよね!
明日ついでに買ってきて~』
母ちゃん 『あーわかった。買ってきちょくわね!』
長男 『あのよ、k(ケー) e(イー) e(イー) p(ピー)って書いてるやつ!
それ買ってきてよ!』
母ちゃん 『あーあー、キープね!了解了解っ』
長男 『ちげーよっ ( ゚Д゚)! キープじゃないよ、ケープッ』
???
一瞬私が間違った?と思うほど自信満々の否定をされ・・彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー
おい、中学生よ。
ローマ字じゃないんだから、そのまま読んではいけませんよ?むちゅこ。
その後も、withを、うぃっしゅ


あー母はあなたの行く末が心配です^^;
ま、keepの意味を尋ねたら、
『保つ。やろ?( 'ェ') 』と、まともに答えてくれたのでちょっと安心しましたが 笑
もうすぐ10月末テスト!
がんばってくれいよ~~~ Σd(・ε・´d)★FIGHT!
2010年10月26日
フォカッチャ
実は、三男まだ学校休んでます。。(;´Д`A ```
昨日の夕方の時点まで38℃台から下がらず・・・
さすがに昨日、もう一度小児科を受診したところでした。
扁桃腺からくる熱だったみたいで、それでなかなか薬も効かなかったみたい。
今日は朝から食欲もあり、熱も下がってるので、
明日には学校に行けるのでは?と思ってます♪
ってことなので、ワタシも今日はおうちにいます ∬。μ_μ) うふっ♪
夕べ、お義母さんにフォカッチャの注文を3つと、山食2本頂いたのと、
別に2斤の角食も注文が入ってたので、
朝から捏ね機とオーブンがフル稼働でしたっ (*´ 艸`)♪
なんかパン屋さんのような気分~♪♪

ローズマリーと、岩塩とオリーブオイルで^^v

ラッピングもしました♪

どうでしょう? ( ´∀`)
これ、簡単なのにすごく美味しいんだよね~。
喜んでもらえるといいな♪
そおいえば・・山食と角食は、写真撮るの忘れてた^^;
++++++++++++++++++++

お犬様?
気づいたらこうやって寝てた 爆
ここ何日か、ずーっと誰かれ家に人がいるので
安心しきって寝てます (*´∀`)カワイイナア・・
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
フォカッチャに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
昨日の夕方の時点まで38℃台から下がらず・・・
さすがに昨日、もう一度小児科を受診したところでした。
扁桃腺からくる熱だったみたいで、それでなかなか薬も効かなかったみたい。
今日は朝から食欲もあり、熱も下がってるので、
明日には学校に行けるのでは?と思ってます♪
ってことなので、ワタシも今日はおうちにいます ∬。μ_μ) うふっ♪
夕べ、お義母さんにフォカッチャの注文を3つと、山食2本頂いたのと、
別に2斤の角食も注文が入ってたので、
朝から捏ね機とオーブンがフル稼働でしたっ (*´ 艸`)♪
なんかパン屋さんのような気分~♪♪
ローズマリーと、岩塩とオリーブオイルで^^v
ラッピングもしました♪
どうでしょう? ( ´∀`)
これ、簡単なのにすごく美味しいんだよね~。
喜んでもらえるといいな♪
そおいえば・・山食と角食は、写真撮るの忘れてた^^;
++++++++++++++++++++
お犬様?
気づいたらこうやって寝てた 爆
ここ何日か、ずーっと誰かれ家に人がいるので
安心しきって寝てます (*´∀`)カワイイナア・・
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
フォカッチャに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月24日
バターロールと綾マラソン!
今日は、次男が綾マラソンに出場しました!
5年生なので、4~6年生<5km>の部での参加 (。・ω・。)♪
昨年の成績は、20位だったので、それより上を狙う!と
今年も前々から意気込んでおりました☆
ワタシは長男の文化祭が重なり、役員をしているので
どうしてもそっちに行かねばならず。。。
次男のマラソンは、お友達ママにお願いしての参加だったのでーす。
が、朝から 大雨・・・
ガ━゚(∀)゚━ン
なんか、寒そうだし・・・ (((=ω=)))ブルブル
大丈夫だろうか?と、とても心配しておりました。。。
だけど、ミニバスの同じチームの子達と
ずぶぬれになりながらも、なんとか走りきり、、、
今年は 17位 だったとー♪♪
全部でたぶん250名くらいは登録してあるみたいだったから、
充分すばらしい成績だと、みんなで褒めたたえました (*^-^*)
しかも雨の中での競技!よくがんばった、次男坊よ♪
兄弟の中でも、一番負けん気の強い次男。
顔はぽや~っとしてるけど (笑
来年はもっと上位を狙う!と、もう次の目標を掲げてました!
いいぞ!がんばれ~!来年は絶対応援行くからね (●´∀`●)♪
で。次男をお願いしたママ友へ☆
大雨の中、子供たちの面倒を
快く引き受け見てくれてありがとう
の気持ちをこめて!

ロールパンを焼きました♪ 30個くらい?


きれいにうずまき~*:.。☆..。.(´∀`人)

ちょっと簡単にラッピング♪メッセージを添えて~^^
大変お世話になりました☆
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ロールパンと次男の快挙に~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
5年生なので、4~6年生<5km>の部での参加 (。・ω・。)♪
昨年の成績は、20位だったので、それより上を狙う!と
今年も前々から意気込んでおりました☆
ワタシは長男の文化祭が重なり、役員をしているので
どうしてもそっちに行かねばならず。。。
次男のマラソンは、お友達ママにお願いしての参加だったのでーす。
が、朝から 大雨・・・
ガ━゚(∀)゚━ン
なんか、寒そうだし・・・ (((=ω=)))ブルブル
大丈夫だろうか?と、とても心配しておりました。。。
だけど、ミニバスの同じチームの子達と
ずぶぬれになりながらも、なんとか走りきり、、、
今年は 17位 だったとー♪♪
全部でたぶん250名くらいは登録してあるみたいだったから、
充分すばらしい成績だと、みんなで褒めたたえました (*^-^*)
しかも雨の中での競技!よくがんばった、次男坊よ♪
兄弟の中でも、一番負けん気の強い次男。
顔はぽや~っとしてるけど (笑
来年はもっと上位を狙う!と、もう次の目標を掲げてました!
いいぞ!がんばれ~!来年は絶対応援行くからね (●´∀`●)♪
で。次男をお願いしたママ友へ☆
大雨の中、子供たちの面倒を
快く引き受け見てくれてありがとう

ロールパンを焼きました♪ 30個くらい?
きれいにうずまき~*:.。☆..。.(´∀`人)
ちょっと簡単にラッピング♪メッセージを添えて~^^
大変お世話になりました☆
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ロールパンと次男の快挙に~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月22日
風邪ひいてます・・(三男)
♪♪ だんだんだっだーん 抜けてゆく~
だんだんだっだーん 減ってゆく~
30ぅッ代の抜け毛に薄毛ッ
おいっしゃさんに相談だーー♪♪
こんにちわ (・∀・)/ ハーイ
最近、この歌が耳から離れない・・・mayumiです。
どうも、このリズム・・・この歌詞・・・
どこにいても口ずさんでしまいます。
風呂とかトイレとか。
ま、それはいいとして。(← ヒマ?)
今日は三男が熱を出してお休みしてましゅ~~(T_T)
朝の時点で、38.5℃もあり・・即小児科へ行ってきました=3
『たぶん風邪だろうね。熱が下がらんときはまたおいで~^^』
と、M先生に言われてとりあえずの薬を飲ませたところです。
でも・・薬、一時的に効いてるのか、食欲が戻ってきました ヽ(●´Д`●)ノ ヨカッタ
先日作ったチーズスティックが食べたいと言うので、、、

お布団でぽりぽり。

さくらちゃん・・・あなたはダメですよ?

近い、近い
さくらっ (`Д´) !

なに?

近いってばーーー ゞ(´ε`●) ブ!
このあと、三男に
『さくら、口が臭い!ショウヨウで歯磨き!』
っと怒られてました 笑
食べたいものたくさん食べて、
早く・・元気になってね^^
だんだんだっだーん 減ってゆく~
30ぅッ代の抜け毛に薄毛ッ
おいっしゃさんに相談だーー♪♪
こんにちわ (・∀・)/ ハーイ
最近、この歌が耳から離れない・・・mayumiです。
どうも、このリズム・・・この歌詞・・・
どこにいても口ずさんでしまいます。
風呂とかトイレとか。
ま、それはいいとして。(← ヒマ?)
今日は三男が熱を出してお休みしてましゅ~~(T_T)
朝の時点で、38.5℃もあり・・即小児科へ行ってきました=3
『たぶん風邪だろうね。熱が下がらんときはまたおいで~^^』
と、M先生に言われてとりあえずの薬を飲ませたところです。
でも・・薬、一時的に効いてるのか、食欲が戻ってきました ヽ(●´Д`●)ノ ヨカッタ
先日作ったチーズスティックが食べたいと言うので、、、
お布団でぽりぽり。
さくらちゃん・・・あなたはダメですよ?
近い、近い

さくらっ (`Д´) !
なに?
近いってばーーー ゞ(´ε`●) ブ!
このあと、三男に
『さくら、口が臭い!ショウヨウで歯磨き!』
っと怒られてました 笑
食べたいものたくさん食べて、
早く・・元気になってね^^
2010年10月22日
10月のパン教室 (2回目) とおでん♪
今夜は今月2回目のパン教室でしたよ (´・ω・)♪
今回3回目参加のSさんと、SEさん、Tさんのお三方での教室になりました!
SさんとSEさんは、今年度一緒に役員してる、役員お仲間♪
Tさんは、Sさんのご紹介で、うちの息子のお友達のお母さんでもあります♪
やっぱり、私たちのストレス解消法は・・・
しゃべることよねーーーッ ( ´∀`)ゲラゲラ
っと、そこから始まり(爆
ひたすら~しゃべる、笑う、しゃべる~~~るるる~♪♪
しゃべりながらも、捏ねて・・・たたいて・・丸めて ( ´艸`)ムププ
そんなこんなで、途中経過は・・写真撮り忘れてたのです(汗

最後には慌ててカメラ!こんなに美味しそうにできました^^
みなさん・・・自分で捏ねたパンはいかがだったでしょうか~~??
++++++++++++++++
いつも、パン教室の日はオットに家を任せる為
夕飯は必ず作り置きしてから私は家を出ます
いつもは、カレーが多いのですが。(てか、カレーばっかし
)

今夜はおでんを仕込んで行きました♪
今期初のお・で・ん ☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
もう、いい季節だもんね~♪
自慢じゃないけど、、、
私の作るおでんはうまいです
こう自信を持って言える料理は・・私の場合おでんくらいかな ウフン♪"<(●´U`●)ゝ
ってくらい、みんな美味しいと言ってくれます♪
入ってるものはというと、普通のおでんと変わりないと思います。
大根、こんにゃく、たまご、糸こん、豚の軟骨、京芋、厚揚げ
がんも、しいたけ・・・ぐらいかな。
汁の調味料配合もついでに書くと・・・
☆ だし汁・・・1600CC
☆ 白だし・・・大さじ9
☆ 砂糖・・・・大さじ2
☆ 塩・・・・・大さじ1弱
☆ 酒・・・・・大さじ3
☆ みりん・・・大さじ2
なんと・・下処理した材料を、この汁にぶち込むだけです(爆
男の料理
って感じでしょ (@´*v*`):;*.':;ブッ
で、煮込み方にちぃーっと工夫?というか。
私が考えたわけでなく、ずいぶん前に
NHK の 『ためしてガッテン』かなんかで見た方法~。
沸騰まで煮込んだ土鍋を、
バスタオルに包んで次の日まで置くんですよ!
で、私の場合、翌朝もう一度沸騰までもって行き
またバスタオルに包んで、その日の夜頂きます♪
ずーっと煮込むわけじゃないから
ガス代もそうかからないし、ほんと味がしみこんで~*:.。☆..。.(´∀`人)
大根とかヤバうまッです♪
豚軟骨は、軟骨までとろっとろ!
鍋内の温度が高いままずーっと保温されるから
味もしみ込みやすいってその時言ってました!
私は教室から帰って食べよーっと♪
っと思ってたのですが。
大根がひとつ、糸こんちょろちょろ・・・しか残ってなかった (`Д´) ムキー!
ま、たくさん食べてくれるのはうれしいことだ。なんですけどね(笑
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ハムロールとおでんに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
今回3回目参加のSさんと、SEさん、Tさんのお三方での教室になりました!
SさんとSEさんは、今年度一緒に役員してる、役員お仲間♪
Tさんは、Sさんのご紹介で、うちの息子のお友達のお母さんでもあります♪
やっぱり、私たちのストレス解消法は・・・
しゃべることよねーーーッ ( ´∀`)ゲラゲラ
っと、そこから始まり(爆
ひたすら~しゃべる、笑う、しゃべる~~~るるる~♪♪
しゃべりながらも、捏ねて・・・たたいて・・丸めて ( ´艸`)ムププ
そんなこんなで、途中経過は・・写真撮り忘れてたのです(汗
最後には慌ててカメラ!こんなに美味しそうにできました^^
みなさん・・・自分で捏ねたパンはいかがだったでしょうか~~??
++++++++++++++++
いつも、パン教室の日はオットに家を任せる為
夕飯は必ず作り置きしてから私は家を出ます

いつもは、カレーが多いのですが。(てか、カレーばっかし

今夜はおでんを仕込んで行きました♪
今期初のお・で・ん ☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
もう、いい季節だもんね~♪
自慢じゃないけど、、、
私の作るおでんはうまいです

こう自信を持って言える料理は・・私の場合おでんくらいかな ウフン♪"<(●´U`●)ゝ
ってくらい、みんな美味しいと言ってくれます♪
入ってるものはというと、普通のおでんと変わりないと思います。
大根、こんにゃく、たまご、糸こん、豚の軟骨、京芋、厚揚げ
がんも、しいたけ・・・ぐらいかな。
汁の調味料配合もついでに書くと・・・
☆ だし汁・・・1600CC
☆ 白だし・・・大さじ9
☆ 砂糖・・・・大さじ2
☆ 塩・・・・・大さじ1弱
☆ 酒・・・・・大さじ3
☆ みりん・・・大さじ2
なんと・・下処理した材料を、この汁にぶち込むだけです(爆
男の料理

で、煮込み方にちぃーっと工夫?というか。
私が考えたわけでなく、ずいぶん前に
NHK の 『ためしてガッテン』かなんかで見た方法~。
沸騰まで煮込んだ土鍋を、
バスタオルに包んで次の日まで置くんですよ!
で、私の場合、翌朝もう一度沸騰までもって行き
またバスタオルに包んで、その日の夜頂きます♪
ずーっと煮込むわけじゃないから
ガス代もそうかからないし、ほんと味がしみこんで~*:.。☆..。.(´∀`人)
大根とかヤバうまッです♪
豚軟骨は、軟骨までとろっとろ!
鍋内の温度が高いままずーっと保温されるから
味もしみ込みやすいってその時言ってました!
私は教室から帰って食べよーっと♪
っと思ってたのですが。
大根がひとつ、糸こんちょろちょろ・・・しか残ってなかった (`Д´) ムキー!
ま、たくさん食べてくれるのはうれしいことだ。なんですけどね(笑
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ハムロールとおでんに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月21日
チーズスティック
ぼりぼりぼりぼり・・・と、止まらない ヽ(○´3`)ノ
チーズスティック焼きました♪

生地の中にはゴマも入ってます~^^
1つは、棒状に伸ばしただけのスティック。
もう1つは、エダムチーズをのせてカットして焼いたもの♪
どちらも、180℃で15分くらい焼いた後、
オーブンの中に20分ほど放置しておきます。
そしたらカリカリ感が出て、
でっかいポッキーみたいになるの~ *:.。☆..。.(´∀`人)
ちょっとなんか反ってるのあるけど
食べたら一緒!気にしなーい♪
ちびたちに、すごくいいおやつですよ^^
食べやすいし、次から次に手が伸びて♪
チーズの方が人気でした!
++++++++++++++++++

さーて!
さくらちゃんはどこにいるでしょうか?
かなり寒がりのさくら姫です (*´ω`)カアイイナア
しかし今からそんな毛布のダンゴになってたら
真冬はどうするんでしょうか?(笑
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
チーズスティックに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
チーズスティック焼きました♪
生地の中にはゴマも入ってます~^^
1つは、棒状に伸ばしただけのスティック。
もう1つは、エダムチーズをのせてカットして焼いたもの♪
どちらも、180℃で15分くらい焼いた後、
オーブンの中に20分ほど放置しておきます。
そしたらカリカリ感が出て、
でっかいポッキーみたいになるの~ *:.。☆..。.(´∀`人)
ちょっとなんか反ってるのあるけど

食べたら一緒!気にしなーい♪
ちびたちに、すごくいいおやつですよ^^
食べやすいし、次から次に手が伸びて♪
チーズの方が人気でした!
++++++++++++++++++
さーて!
さくらちゃんはどこにいるでしょうか?
かなり寒がりのさくら姫です (*´ω`)カアイイナア

しかし今からそんな毛布のダンゴになってたら
真冬はどうするんでしょうか?(笑
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
チーズスティックに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月20日
トイレット
簡易トイレを受け取りに行ってきました! ∥WC|| ゚,_・・゚)ノ
ハウスの横に置くトイレです。
トイレは絶対必需品なので、以前から色々と調べてました。
リースにしたほうがいいのか、それとも買ってしまったほうがいいのか・・・
リースだと、ある会社に聞いたところ、年間45000円ほどかかるようでした。
それにくみ取り料金が毎月3000円ほど。
うーん、結構高いんだね・・・と夫と話していたところ
夫の友人からの話で、安くで手に入るという話が舞い込んできて!
リースやってる会社なんですが、そこがトイレットの入れ替えをするため、
古いトイレットを安くで譲ってくれると言う話。
52500円でゲットできました わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
それもきれいなトイレット・・・♪

安いとは言ってもこの値段・・。
でもでも・・・大きな声では言えませんが・・・
今月は 子供手当て というものが入りましたね・・・。
ごめんッ!
しばらく借りますッ :*:・'゜ (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪
ってことで、子供手当ては一部トイレ代になりました(笑
だけど、私たちが一生懸命働くために、このトイレは絶対に必要で(←力説)
きゅうりを作りながら、トイレに行きたくなったらこのトイレに行き、
また集中して仕事ができるッ。
(今は近くのスーパーかコンビニに気を使いながら借りてるのです。。。)
そうしてたくさんのきゅうりを、トイレを気にすることなく収穫できたら・・。
めぐりめぐって子供たちのためになるのだから、
子供手当てを使うのは、けして間違ってないのだと! (← そうか?)
ワタシは思うので、ごめん使わせてもらうわ~ ( ´_ゝ`)ゞ
ま、冗談交じりですが~^^
ちゃんと返すからね~
ハウスの横に置くトイレです。
トイレは絶対必需品なので、以前から色々と調べてました。
リースにしたほうがいいのか、それとも買ってしまったほうがいいのか・・・
リースだと、ある会社に聞いたところ、年間45000円ほどかかるようでした。
それにくみ取り料金が毎月3000円ほど。
うーん、結構高いんだね・・・と夫と話していたところ
夫の友人からの話で、安くで手に入るという話が舞い込んできて!
リースやってる会社なんですが、そこがトイレットの入れ替えをするため、
古いトイレットを安くで譲ってくれると言う話。
52500円でゲットできました わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
それもきれいなトイレット・・・♪
安いとは言ってもこの値段・・。
でもでも・・・大きな声では言えませんが・・・
今月は 子供手当て というものが入りましたね・・・。
ごめんッ!
しばらく借りますッ :*:・'゜ (〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪
ってことで、子供手当ては一部トイレ代になりました(笑
だけど、私たちが一生懸命働くために、このトイレは絶対に必要で(←力説)
きゅうりを作りながら、トイレに行きたくなったらこのトイレに行き、
また集中して仕事ができるッ。
(今は近くのスーパーかコンビニに気を使いながら借りてるのです。。。)
そうしてたくさんのきゅうりを、トイレを気にすることなく収穫できたら・・。
めぐりめぐって子供たちのためになるのだから、
子供手当てを使うのは、けして間違ってないのだと! (← そうか?)
ワタシは思うので、ごめん使わせてもらうわ~ ( ´_ゝ`)ゞ
ま、冗談交じりですが~^^
ちゃんと返すからね~

2010年10月20日
ピタパン
ピタパン 焼きました~ (○´艸`)

グラハム粉(粗引き)が入ってるので、食感もぷちぷちして美味しいです!
体にも良さそう~~!

こんな感じで、はさみでカットすると中に空洞が♪
だけどこれ、6枚焼いて1枚開きませんでした (-公-、)シクシク
開きませんでした・・てのは、空洞がなかったってこと。
なんかアサリみたいですが・・・(笑
麺棒のかけ方が悪かったと思われまする。ぺたんこでした^^;
テキストにも書いてるけど、仕上発酵の後は
軽く麺棒をかける!とあるのに
たぶん、この一枚は二度かけたやつだ、、、と思い当たるフシあり

今朝の朝食で、卵とベーコンとキャベツサンドしたものと
クレイジーソルトで焼いた鶏肉とキャベツをサンドしたものを
2種類ずつ作りましたよーん ヽ| ・∀・|ノ


ちびたちには、鶏肉が人気ッ♪♪
更にマヨをぶりぶり付けて食べてました^^
ワタシ的にはベーコン卵が好き~ *:.。☆..。.(´∀`人)
夫はチリソースをプラスして、朝からビール・・・♪
を、飲みたくなるような味付けに~(爆
シンプルなパンだから、何を挟んでも (v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・) OKッ!
ポテトサラダとかでも美味しいだろうなぁ。
照り焼きチキンとか。
また次回試してみたいと思います♪
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ピーターパンに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します
↓

にほんブログ村
グラハム粉(粗引き)が入ってるので、食感もぷちぷちして美味しいです!
体にも良さそう~~!
こんな感じで、はさみでカットすると中に空洞が♪
だけどこれ、6枚焼いて1枚開きませんでした (-公-、)シクシク
開きませんでした・・てのは、空洞がなかったってこと。
なんかアサリみたいですが・・・(笑
麺棒のかけ方が悪かったと思われまする。ぺたんこでした^^;
テキストにも書いてるけど、仕上発酵の後は
軽く麺棒をかける!とあるのに
たぶん、この一枚は二度かけたやつだ、、、と思い当たるフシあり

今朝の朝食で、卵とベーコンとキャベツサンドしたものと
クレイジーソルトで焼いた鶏肉とキャベツをサンドしたものを
2種類ずつ作りましたよーん ヽ| ・∀・|ノ
ちびたちには、鶏肉が人気ッ♪♪
更にマヨをぶりぶり付けて食べてました^^
ワタシ的にはベーコン卵が好き~ *:.。☆..。.(´∀`人)
夫はチリソースをプラスして、朝からビール・・・♪
を、飲みたくなるような味付けに~(爆
シンプルなパンだから、何を挟んでも (v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・) OKッ!
ポテトサラダとかでも美味しいだろうなぁ。
照り焼きチキンとか。
また次回試してみたいと思います♪
ランキング参加してます!毎回励みになります~(*^-^*)♪
ピーターパンに~♪
ぽちっとよろしくオ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イ します

↓

にほんブログ村
2010年10月18日
除草剤まきまき
カテゴリーに『農業』をプラスしました!
これから、色んなことを体験していくと思うんですが
私にとってたぶん初めてのことだらけだと思うのです ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
夫は研修を受けてるので、大体の流れはわかってると思うんですが
もし夫の身に何かあったり、(あったら困るけど)
私一人で何かしないといけないことがあったとき、
モシ゛(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ 忘れちゃった~ん♪
では済まされないと思うので!
『あれ、しちょって!』
っと言われれば (●`エ´)ノ '`らじゃ!
と言えるよう・・・私なりに努力しときたいと思います!
覚書ではないですが、
後で振り返って どうやったっけ?って思ったときに
ここに記録しておくとわかりやすいかなーと思ったので。
なんだそれ?
と思うような簡単なこともあるかもしれないけど
残しておきたいと思ったことはここへ残そうと思います☆
++++++++++++++++++++
今日は、まだハウスの建ってない畑のあぜ道に、
除草剤をまきました。

うちの畑になる予定の土地です。
雑草が生えてると、病気を誘ったりするので
近隣の農家のみなさんのことや、自分たちのことを考えると
きちんと枯らしていたほうが良いとのこと。
こまめに管理するのが大事だそうです~。

実家にこの機械を借りて・・・


サンフーロン?を5025倍に薄めます。
この機械だと5L入るから、サンフーロン100ml に
水をタンクいっぱい入れました!
回りのあぜ道と、道路側の側溝のてまえまでやって
満タン4回。(← 意味不明ですが、私にはわかるのでOK^^)
(翌日晴れた方がいいみたい!
雨降り前にはまかないこと。)
結構握力使う仕事でした (;´Д`A ```
体力つけなければ~!
これから、色んなことを体験していくと思うんですが
私にとってたぶん初めてのことだらけだと思うのです ヒー!! ノ)゚Д゚(ヽ
夫は研修を受けてるので、大体の流れはわかってると思うんですが
もし夫の身に何かあったり、(あったら困るけど)
私一人で何かしないといけないことがあったとき、
モシ゛(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ 忘れちゃった~ん♪
では済まされないと思うので!
『あれ、しちょって!』
っと言われれば (●`エ´)ノ '`らじゃ!
と言えるよう・・・私なりに努力しときたいと思います!
覚書ではないですが、
後で振り返って どうやったっけ?って思ったときに
ここに記録しておくとわかりやすいかなーと思ったので。
なんだそれ?
と思うような簡単なこともあるかもしれないけど
残しておきたいと思ったことはここへ残そうと思います☆
++++++++++++++++++++
今日は、まだハウスの建ってない畑のあぜ道に、
除草剤をまきました。
うちの畑になる予定の土地です。
雑草が生えてると、病気を誘ったりするので
近隣の農家のみなさんのことや、自分たちのことを考えると
きちんと枯らしていたほうが良いとのこと。
こまめに管理するのが大事だそうです~。
実家にこの機械を借りて・・・
サンフーロン?を
この機械だと5L入るから、サンフーロン100ml に
水をタンクいっぱい入れました!
回りのあぜ道と、道路側の側溝のてまえまでやって
満タン4回。(← 意味不明ですが、私にはわかるのでOK^^)
(翌日晴れた方がいいみたい!
雨降り前にはまかないこと。)
結構握力使う仕事でした (;´Д`A ```
体力つけなければ~!