2012年04月30日
思った通り!!!
先日仕込んだ、レーズン入り黒糖梅酒 d(*^v^*)b♪

や・やばうまし~ッ ヾ(*≧∀≦*)ノ
やっぱり思った通りの、ラムレーズンのような味わい!!!
ちびたちにも、すこーしかけて出してあげると・・
特にレーズン好きの長男が大感激
『うめっ
これやべっ
』
あはは~
こんな下品なお伝え方しか出来ず、申し訳ありません 爆
しかし、間違いないです

お試しくだされ^^♪
ではまたー (●´・∀・`)ノ”

や・やばうまし~ッ ヾ(*≧∀≦*)ノ

やっぱり思った通りの、ラムレーズンのような味わい!!!
ちびたちにも、すこーしかけて出してあげると・・
特にレーズン好きの長男が大感激

『うめっ


あはは~

こんな下品なお伝え方しか出来ず、申し訳ありません 爆
しかし、間違いないです


お試しくだされ^^♪
ではまたー (●´・∀・`)ノ”
2012年04月29日
変装
夕べは、ママ友たちと
町内の居酒屋さんへ飲みに~ わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
『桜の蔵』さんです^^

やっぱりまずは・・生で♪
これは、カマンベールチーズ揚げ!

アツアツは美味しかったわ~口やけどするほど☆

次々に・・・・

美味しいお料理が・・・

運ばれてきます v(*´>ω<`*)v ↑ なんかえらく写真・・ボケてるわw
酒と会話がススム・ススム~
この時間が、明日への活力になります
( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、 ← おおげさっ
楽しかったっ ヽ(〃v〃)ノ
またいこーね♪ ダブルSさん!
++++++++++++++++++++++
タイトルの変装とは・・・

朝からアホな次男。

俺が改造したっちゃが (・∀・)
っと、かなり得意げに。
まだまだ幼稚な中学1年生です 笑
かわええわ~
ではまた~ ((*´ゝз・)ノ゙
町内の居酒屋さんへ飲みに~ わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
『桜の蔵』さんです^^

やっぱりまずは・・生で♪
これは、カマンベールチーズ揚げ!

アツアツは美味しかったわ~口やけどするほど☆

次々に・・・・

美味しいお料理が・・・

運ばれてきます v(*´>ω<`*)v ↑ なんかえらく写真・・ボケてるわw
酒と会話がススム・ススム~

この時間が、明日への活力になります

楽しかったっ ヽ(〃v〃)ノ
またいこーね♪ ダブルSさん!
++++++++++++++++++++++
タイトルの変装とは・・・

朝からアホな次男。

俺が改造したっちゃが (・∀・)
っと、かなり得意げに。
まだまだ幼稚な中学1年生です 笑
かわええわ~

ではまた~ ((*´ゝз・)ノ゙
2012年04月28日
黒糖梅酒~☆
先日、うちのパートさんTさんに、、、

チョーヤの黒糖梅酒が美味しいよ~
っと言って、なんと頂いてしまいました d(*^v^*)bヤッタネェ♪ ← のんべえ 笑
これ、Tさん曰く、
『バニラアイスにかけて食べたら美味しっちゃが♪』
って話だったので、さっそく頂いたその日に試したんだけど。
お・美味しいの・・・・ホント!
ラムのような味がして、梅酒とは思えない
なんだろ?黒糖が入ってるからかな・・。
ってことで、さっそく今夜

この黒糖梅酒に、レーズンを漬け込んでみました!
たぶん、これが漬かったころアイスにかけたら
ラムレーズンアイスのような味になるはずっ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
・・・・・楽しみですっ 爆

待ちきれない今夜は、黒糖梅酒:牛乳
3:7の割合で割って、カルアミルクっぽくして飲んでみました♪
これも・・Tさんおススメ~♪
美味しいよ、これも!!
++++++++++++++++++++++++++
今日は、お昼から時間が少し空いたので、
われら夫婦も、いよいよ時代の波に乗らねば!っとばかり
スマホへ機種変更するため、
携帯ショップへ行ってきました!
さて、手続き。
っと言ったところで・・・オット 免許証がないことに気付く。
今、本人確認で必ずいるからねー 汗
結局何もできずに帰ってました ゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。バカー
でも、基本料金の関係もあって、
5月に入ってからの方がお得とのこと。
気に入ったのを取り置きして帰ってきました^^
私はよく写真を撮るので、カメラの機能が充実したものを選んだの^^v
使いこなせるか不安だけど・・・とっても楽しみです♪
では~あんにょん o(゚▽^)ノシ

チョーヤの黒糖梅酒が美味しいよ~

っと言って、なんと頂いてしまいました d(*^v^*)bヤッタネェ♪ ← のんべえ 笑
これ、Tさん曰く、
『バニラアイスにかけて食べたら美味しっちゃが♪』
って話だったので、さっそく頂いたその日に試したんだけど。
お・美味しいの・・・・ホント!
ラムのような味がして、梅酒とは思えない

なんだろ?黒糖が入ってるからかな・・。
ってことで、さっそく今夜

この黒糖梅酒に、レーズンを漬け込んでみました!
たぶん、これが漬かったころアイスにかけたら
ラムレーズンアイスのような味になるはずっ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
・・・・・楽しみですっ 爆

待ちきれない今夜は、黒糖梅酒:牛乳
3:7の割合で割って、カルアミルクっぽくして飲んでみました♪
これも・・Tさんおススメ~♪
美味しいよ、これも!!
++++++++++++++++++++++++++
今日は、お昼から時間が少し空いたので、
われら夫婦も、いよいよ時代の波に乗らねば!っとばかり
スマホへ機種変更するため、
携帯ショップへ行ってきました!
さて、手続き。
っと言ったところで・・・オット 免許証がないことに気付く。
今、本人確認で必ずいるからねー 汗
結局何もできずに帰ってました ゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。バカー
でも、基本料金の関係もあって、
5月に入ってからの方がお得とのこと。
気に入ったのを取り置きして帰ってきました^^
私はよく写真を撮るので、カメラの機能が充実したものを選んだの^^v
使いこなせるか不安だけど・・・とっても楽しみです♪
では~あんにょん o(゚▽^)ノシ
2012年04月27日
ブリオッシュ(リング~♪)
ここ数日、夜時間がなくて・・・
夕べやっとパンを焼けました~ ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
集まりがあったり、連絡網や書類作成と、
肩のこる作業ばっかりだったので、
喜びもひとしお
← かなり大げさ 爆
で。
そんな喜び(笑)の中、作ったパンが・・

ぶりおっすー♪
21センチの大きめリング型で焼きましたよ^^

焼成にはいったところ。
(・∀・;)・・・。
しかし、久々作ると、今夜がかなりあったかいことを忘れていて、
こらまた、ずいぶんと過発酵だね・・・
焼成が進むにつれ、一つはオーブンの天井に付いてしまいました^^;

ほら。ちょーデカい 爆

もりっと型から飛び出してるし (`-д-;)ゞ
温度管理は重要ですよ、はいー

とりあえず・・・割ってみる。
焼きたては、うんまそ~
by 長男
だって^^♪
今朝、美味しくいただきました~♪
+++++++++++++++++++++++++
昨日は、家庭訪問でした!!
一気に終わらせたいので、3人分・・・まとめて昨日に入れたのです☆
まずは三男の先生。
『よく、休み時間、女の子(
)と追っかけっこして、
走り回ってますねぇ~ 笑』って^^
特に。。先生から注意すべき点はありません。っとのこと ヽ(〃v〃)ノヨカッタ
兄弟の中でも、あんまり私がいろいろ言わなくても
自らなんでもちゃちゃっと終わらせる、三男。
3番目なので、上を見て要領がいいのでしょうか?(笑)って話したとこでした^^
次は次男。
次男の先生は、同じ中学1年生の子供を持つH先生。
まるでお父さんみたいな感じです。
中学校生活はどおですか~?慣れましたか?
から始まり。。。
実は、行動範囲のかなり広い次男。
入学式の日、私は聞いていたのですが・・・
『俺、H先生の家、行ったことあるっちゃが!』
っと。 Σ(゚Д゚ノ)ノエー
初めは何で!?っと驚いたのですが、
どうやら隣の小学校校区にお住いのH先生宅に、
その校区に住んでる、
ミニバスのチームのメンバーの子たちと・・一緒に遊びに行っていた様子 爆
H先生にそのことを話すと、かなりびっくりされて 笑
『そんなこと、はよ言わんか~ 笑』
っと笑ってらっしゃいました^^
うちの子の方が、先に家庭訪問してたのですね^^ って話 (・´艸`・)・;゙.、ブッ
学校では、どうやら大人しい様子の次男。
まだまだ本領発揮せず・・・猫かぶってんのかな 爆
次は、本日メインの受験生・長男!!
受験までの、テストスケジュールや、これからどうやって
受験に向けて対策をたてていくか?などなど・・・
親としてはどうしたらよいのか?とか、
先生には親身になって話を聞いていただきました☆
まだ始まったばかりの中学3年生ですが、
すでに受験へ向けての日々は、残り少ないです。
ますます頑張って、今苦しんで、
来年笑えるように!!
親子で乗り越えたいです
長男の先生は、去年に引き続き持ち上がりだったので、
安心してお任せできそうです^^
・・・こんな感じで、一気に緊張がほぐれました 爆
とりあえず、ひと段落かな~ ((・´∀`・))
ってことで、今日もきゅうちゃん収穫・・
行ってきもすっ (・ε´・@)ノ~
またの♪
夕べやっとパンを焼けました~ ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
集まりがあったり、連絡網や書類作成と、
肩のこる作業ばっかりだったので、
喜びもひとしお

で。
そんな喜び(笑)の中、作ったパンが・・

ぶりおっすー♪
21センチの大きめリング型で焼きましたよ^^

焼成にはいったところ。
(・∀・;)・・・。
しかし、久々作ると、今夜がかなりあったかいことを忘れていて、
こらまた、ずいぶんと過発酵だね・・・

焼成が進むにつれ、一つはオーブンの天井に付いてしまいました^^;

ほら。ちょーデカい 爆

もりっと型から飛び出してるし (`-д-;)ゞ
温度管理は重要ですよ、はいー


とりあえず・・・割ってみる。
焼きたては、うんまそ~

だって^^♪
今朝、美味しくいただきました~♪
+++++++++++++++++++++++++
昨日は、家庭訪問でした!!
一気に終わらせたいので、3人分・・・まとめて昨日に入れたのです☆
まずは三男の先生。
『よく、休み時間、女の子(

走り回ってますねぇ~ 笑』って^^
特に。。先生から注意すべき点はありません。っとのこと ヽ(〃v〃)ノヨカッタ
兄弟の中でも、あんまり私がいろいろ言わなくても
自らなんでもちゃちゃっと終わらせる、三男。
3番目なので、上を見て要領がいいのでしょうか?(笑)って話したとこでした^^
次は次男。
次男の先生は、同じ中学1年生の子供を持つH先生。
まるでお父さんみたいな感じです。
中学校生活はどおですか~?慣れましたか?
から始まり。。。
実は、行動範囲のかなり広い次男。
入学式の日、私は聞いていたのですが・・・
『俺、H先生の家、行ったことあるっちゃが!』
っと。 Σ(゚Д゚ノ)ノエー
初めは何で!?っと驚いたのですが、
どうやら隣の小学校校区にお住いのH先生宅に、
その校区に住んでる、
ミニバスのチームのメンバーの子たちと・・一緒に遊びに行っていた様子 爆
H先生にそのことを話すと、かなりびっくりされて 笑
『そんなこと、はよ言わんか~ 笑』
っと笑ってらっしゃいました^^
うちの子の方が、先に家庭訪問してたのですね^^ って話 (・´艸`・)・;゙.、ブッ
学校では、どうやら大人しい様子の次男。
まだまだ本領発揮せず・・・猫かぶってんのかな 爆
次は、本日メインの受験生・長男!!
受験までの、テストスケジュールや、これからどうやって
受験に向けて対策をたてていくか?などなど・・・
親としてはどうしたらよいのか?とか、
先生には親身になって話を聞いていただきました☆
まだ始まったばかりの中学3年生ですが、
すでに受験へ向けての日々は、残り少ないです。
ますます頑張って、今苦しんで、
来年笑えるように!!
親子で乗り越えたいです

長男の先生は、去年に引き続き持ち上がりだったので、
安心してお任せできそうです^^
・・・こんな感じで、一気に緊張がほぐれました 爆
とりあえず、ひと段落かな~ ((・´∀`・))
ってことで、今日もきゅうちゃん収穫・・
行ってきもすっ (・ε´・@)ノ~
またの♪
2012年04月21日
胡桃のヘルシーブレッド♪
今夜は久しぶりに・・・

胡桃のパンを焼きました!
クープの入れ方が ↑ ↓

2種類^^
このパン、グラハム粉が50%も入ってます☆
仕上げ発酵後に・・ライ麦粉をふりふり♪ わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
それがヘルシーたる由縁^^

胡桃もたっぷり入ってます~ (・∀・)イイナ
糖分をまったく入れないパンなので、
明日の朝は・・・
たっぷりの、クリチ&ラズベリージャムでいただきたいっ(o・∀・)b゙ ← どこがヘルシー? 爆
絶対美味しいと思うよ^^v
++++++++++++++++++++++++++++
今日は、三男・・ミニバスの試合でした!(大会予選)
オットが昼から行ってきていいよ!
っと言ってくれたので・・・ ← 珍しいでしょ?笑

私も応援に参加^^
なんと。
2試合中、2試合とも、勝つことができたっ☆
素晴らしい~Σd(ゝ∀・)
練習毎に、基礎的なことを繰り返しやってきた
みんなの努力の賜物だと思います~♪
ホンッとよく頑張りました!
私も、久々試合を見たので・・とっても面白かったです!
この調子で、
今年度は頑張るぞ~
ではまた |。・ω・|づ βyё βyё☆彡

胡桃のパンを焼きました!
クープの入れ方が ↑ ↓

2種類^^
このパン、グラハム粉が50%も入ってます☆
仕上げ発酵後に・・ライ麦粉をふりふり♪ わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
それがヘルシーたる由縁^^

胡桃もたっぷり入ってます~ (・∀・)イイナ
糖分をまったく入れないパンなので、
明日の朝は・・・
たっぷりの、クリチ&ラズベリージャムでいただきたいっ(o・∀・)b゙ ← どこがヘルシー? 爆
絶対美味しいと思うよ^^v
++++++++++++++++++++++++++++
今日は、三男・・ミニバスの試合でした!(大会予選)
オットが昼から行ってきていいよ!
っと言ってくれたので・・・ ← 珍しいでしょ?笑

私も応援に参加^^
なんと。
2試合中、2試合とも、勝つことができたっ☆
素晴らしい~Σd(ゝ∀・)
練習毎に、基礎的なことを繰り返しやってきた
みんなの努力の賜物だと思います~♪
ホンッとよく頑張りました!
私も、久々試合を見たので・・とっても面白かったです!
この調子で、
今年度は頑張るぞ~

ではまた |。・ω・|づ βyё βyё☆彡
2012年04月19日
癒し
今、私を癒すもの。

タン出しさくら♪ (・∀・) 爆

満開のモッコウバラ

きれいでしょ~ ヽ(*´v`*)ノ
うちの玄関、ドアを開けるとこのバラアーチが目の前^^
育ててるのは・・・・お義母さんだけど 爆
枯らし屋の私が・・・
こんなにきれいに咲かせれるわけなく。 ← 花に関しては、まじセンスなしです 汗
私は見て楽しむだけです~♪ ( ´艸`)ムププ
最近、パン焼けなくて・・・ネタなし^^;
週末には焼くぞっ
でっぱ |д´o)ノ 》 マタノ!!

タン出しさくら♪ (・∀・) 爆

満開のモッコウバラ


きれいでしょ~ ヽ(*´v`*)ノ
うちの玄関、ドアを開けるとこのバラアーチが目の前^^
育ててるのは・・・・お義母さんだけど 爆
枯らし屋の私が・・・
こんなにきれいに咲かせれるわけなく。 ← 花に関しては、まじセンスなしです 汗
私は見て楽しむだけです~♪ ( ´艸`)ムププ
最近、パン焼けなくて・・・ネタなし^^;
週末には焼くぞっ

でっぱ |д´o)ノ 》 マタノ!!
2012年04月18日
ホームステイ!
先日、ちびらが持ち帰った・・・

ホームステイ参加者募集のチラシ。
宮崎市主催のホームステイで、宮崎市と姉妹都市である
アメリカのバージニア州に行くというもの。
私が以前から考えていたことなんだけど、
英語を勉強している、三男に・・・いつか経験させたいと思っていた
ホームステイ。
内容を見て、ぜひ行かせたい!っと思い、
今日・・・説明会に参加してきました☆
本人も、『行きたいっヽ(*>∇<)ノ』
っと、なかなか積極的なんです^^
色々説明を聞いて、ますます行かせたくなりました☆
費用も、宮崎市・バージニアビーチ市が一部負担するということで、
今まで見てきた色んなホームステイの企画より
10万円ほどお安いのです
これは・・・ぜひ定員に入りたいところです!
絶対、お金には変えられない
たくさんのことを学んでくるはずです。
可愛い子には旅させろ・・で、
三男の夢(通訳者?英語の先生??)にプラスになれば。。。
っと思うのです^^
まずは・・・締切までに、三男自身が
アメリカに行ってどんなことを学びたいのか、
400字詰め原稿用紙2枚以上に、
作文を書いて提出しなければいけない~w
やる気満々の三男です


説明会の帰りに・・・大好きなアイスを食べる三男♪
どうかどうか、定員に入れますようにっ☆
ではまたー o(゚▽^)ノシ

ホームステイ参加者募集のチラシ。
宮崎市主催のホームステイで、宮崎市と姉妹都市である
アメリカのバージニア州に行くというもの。
私が以前から考えていたことなんだけど、
英語を勉強している、三男に・・・いつか経験させたいと思っていた
ホームステイ。
内容を見て、ぜひ行かせたい!っと思い、
今日・・・説明会に参加してきました☆
本人も、『行きたいっヽ(*>∇<)ノ』
っと、なかなか積極的なんです^^
色々説明を聞いて、ますます行かせたくなりました☆
費用も、宮崎市・バージニアビーチ市が一部負担するということで、
今まで見てきた色んなホームステイの企画より
10万円ほどお安いのです

これは・・・ぜひ定員に入りたいところです!
絶対、お金には変えられない
たくさんのことを学んでくるはずです。
可愛い子には旅させろ・・で、
三男の夢(通訳者?英語の先生??)にプラスになれば。。。
っと思うのです^^
まずは・・・締切までに、三男自身が
アメリカに行ってどんなことを学びたいのか、
400字詰め原稿用紙2枚以上に、
作文を書いて提出しなければいけない~w
やる気満々の三男です



説明会の帰りに・・・大好きなアイスを食べる三男♪
どうかどうか、定員に入れますようにっ☆
ではまたー o(゚▽^)ノシ
2012年04月17日
山型食パン♪
夕べは夕飯にカレー!
我が家の場合・・・カレーの翌日の朝は、つけパンだと
決まってます (・∀・。(-∀-。)ウン♪
ってことで。

山食ですよ~♪
昨夜焼いて、今朝写真撮ったので・・・ちょっとシワが (・∀・;)
ほんのりケービング起こし気味やね。。。

だけど、中身は

ふわふわ山食を、軽くトーストして
カレーでつけパン♪
朝からみんな、よく食べて行きましたよ~^^v
++++++++++++++++++++++++++
昨日は、中学校で・・・初の参観日でした!
年度最初なので、どうにかこうにか、
仕事の合間に行ってきましたよ☆
20分遅れくらいで、まずは次男のクラスへ!!
授業は・・・これからの進路についてでした~。
たぶん、1年生の時から、3年後の受験に向けて
意識を高めていこうという・・先生の考えだと思う。
すごくわかりやすく、図を書いての説明だったりしたのですが・・・。
1番最前列の席にいるわが子、次男に目をやると・・・
居眠りしてるっ (゚Д゚;)オイ
座ったまま、目ぇつぶってるしっ!!! 驚
ねえねえ、中学校入って、初めての参観日だよ!?
っと、私の方が気が気ではなく・・
先生の方をちらちら見ながら、次男にサインを送る。。。
目があったから、口パクで
『なんしよっと!? 起きなっ
』 (o`Å´o)!!!
っと伝えるも、すぐまたウトウト・・・ (ノω<;)
ったく。
遊びすぎだっつーの 爆
居眠りするほど、遊んで疲れちゃいかんやろーーー
で。
見ていられず・・・長男のクラスへ^^; ← 長男はまともに起きててホッ 笑
懇談まで終えて、またハウスに戻る前に
着替えようと家に帰ると・・・
帰宅したはずの次男、
・・・すでにいない (・∀・;)
もう遊びに行ってるのです。
おまえはのび太かっ
まあ、来週からは部活が始まるから・・・
そうもいかないだろうけど・・。
部活始まったら余計に疲れるよねーーー 汗
大丈夫なんだろうか?
ますます居眠り??? ← ありえんっ
オットは笑ってたけど。
あたしゃ~・・ちょー心配ですw
ではまた~ (*´∇`)ノシ
我が家の場合・・・カレーの翌日の朝は、つけパンだと
決まってます (・∀・。(-∀-。)ウン♪
ってことで。

山食ですよ~♪
昨夜焼いて、今朝写真撮ったので・・・ちょっとシワが (・∀・;)
ほんのりケービング起こし気味やね。。。

だけど、中身は


ふわふわ山食を、軽くトーストして
カレーでつけパン♪
朝からみんな、よく食べて行きましたよ~^^v
++++++++++++++++++++++++++
昨日は、中学校で・・・初の参観日でした!
年度最初なので、どうにかこうにか、
仕事の合間に行ってきましたよ☆
20分遅れくらいで、まずは次男のクラスへ!!
授業は・・・これからの進路についてでした~。
たぶん、1年生の時から、3年後の受験に向けて
意識を高めていこうという・・先生の考えだと思う。
すごくわかりやすく、図を書いての説明だったりしたのですが・・・。
1番最前列の席にいるわが子、次男に目をやると・・・
居眠りしてるっ (゚Д゚;)オイ
座ったまま、目ぇつぶってるしっ!!! 驚

ねえねえ、中学校入って、初めての参観日だよ!?
っと、私の方が気が気ではなく・・
先生の方をちらちら見ながら、次男にサインを送る。。。
目があったから、口パクで
『なんしよっと!? 起きなっ

っと伝えるも、すぐまたウトウト・・・ (ノω<;)
ったく。
遊びすぎだっつーの 爆
居眠りするほど、遊んで疲れちゃいかんやろーーー

で。
見ていられず・・・長男のクラスへ^^; ← 長男はまともに起きててホッ 笑
懇談まで終えて、またハウスに戻る前に
着替えようと家に帰ると・・・
帰宅したはずの次男、
・・・すでにいない (・∀・;)
もう遊びに行ってるのです。
おまえはのび太かっ

まあ、来週からは部活が始まるから・・・
そうもいかないだろうけど・・。
部活始まったら余計に疲れるよねーーー 汗
大丈夫なんだろうか?
ますます居眠り??? ← ありえんっ
オットは笑ってたけど。
あたしゃ~・・ちょー心配ですw
ではまた~ (*´∇`)ノシ
2012年04月16日
黒糖ロールパン♪
あ~忙しいです・・・
年度初めって、どうしてこうも色々と忙しいのでしょう?
学校が始まり、まずちびたちが持って帰ってくる
大量のプリント・お知らせ類!!
うちの場合は × 3 ね (≡ε≡;)エェ~
それに目を通しつつ、提出する分は記入☆
で、それが3人分混ざらないようにし、
きちんと学校へ持たせる!
それから、家庭訪問の日程調整などなどなど。。。
まあ~毎年のことながら、煩雑ですw
それに加え、今年はミニバスの方での事務手続きなども重なり、
あと、中学校の部活の役員としての仕事も。
頭がごちゃごちゃ~って感じですぅ (`-д-;)ゞ
毎日、きゅうちゃんの仕事もこなさんといかんしねw
まだまだ・・あと何年かはこんな春が続くんだろうな^^;
母ちゃんはガンバらねばねばっ☆
ってことで。
今宵はストレス解消に♪

久々のロールパンですよ~
黒糖を使ったので、黒糖ロールパン!
ほんのり生地が・・・黒い気がする^^

ヾ(´ε`;)ゝ…
やっぱりつるんとしたお顔。。。
なかなか、ぽこぽこっと山になってくれませんw
ロールパン成型むずかすぃ~

焼きたては美味しかったんだけどね。
見た目も大事よねw
修行あるのみっ☆
パンは奥が深い・・・だから面白いのですw
今朝は

お得意ワンプレート^^♪
背中が割ったので、ウインナーとお野菜を挟んで頂きました☆
+++++++++++++++++++++++++
今朝は、次男・・・
みんなでボーリングに行ってくるよ!
っと、張り切って起きてきました☆
長男だったら・・・
『ボーリング行くから、車
で送ってけろ (・∀・) 』
っと、当たり前のように言うのだけど。 ← けっこう腹立つ 爆
いつも・・友人たちと
どこまでもチャリんこ
で出かけていく次男は、
当たり前のようにチャリんこ
で行ったようですよw 爆
うちを知ってる方は・・・動物園の横にあるボーリング場が
どんだけ遠いか・・分かるかと思います 笑
だけど^^
とっても楽しかったようで。
今夜も・・・リビングで行き倒れ 爆睡
の、次男です 笑笑笑
なかなか・・・行動力のある子たちです♪
自分たちが遊ぶんだから、自分たちでなんとかするってのは
とっても良いことだと思う☆
それも経験だよ!
事故にさえ気を付ければ、ね^^
ではまた~ (人´3`*)フンフフ~ン♪

年度初めって、どうしてこうも色々と忙しいのでしょう?
学校が始まり、まずちびたちが持って帰ってくる
大量のプリント・お知らせ類!!
うちの場合は × 3 ね (≡ε≡;)エェ~

それに目を通しつつ、提出する分は記入☆
で、それが3人分混ざらないようにし、
きちんと学校へ持たせる!
それから、家庭訪問の日程調整などなどなど。。。
まあ~毎年のことながら、煩雑ですw
それに加え、今年はミニバスの方での事務手続きなども重なり、
あと、中学校の部活の役員としての仕事も。
頭がごちゃごちゃ~って感じですぅ (`-д-;)ゞ
毎日、きゅうちゃんの仕事もこなさんといかんしねw
まだまだ・・あと何年かはこんな春が続くんだろうな^^;
母ちゃんはガンバらねばねばっ☆
ってことで。
今宵はストレス解消に♪

久々のロールパンですよ~

黒糖を使ったので、黒糖ロールパン!
ほんのり生地が・・・黒い気がする^^

ヾ(´ε`;)ゝ…
やっぱりつるんとしたお顔。。。
なかなか、ぽこぽこっと山になってくれませんw
ロールパン成型むずかすぃ~


焼きたては美味しかったんだけどね。
見た目も大事よねw
修行あるのみっ☆
パンは奥が深い・・・だから面白いのですw
今朝は

お得意ワンプレート^^♪
背中が割ったので、ウインナーとお野菜を挟んで頂きました☆
+++++++++++++++++++++++++
今朝は、次男・・・
みんなでボーリングに行ってくるよ!
っと、張り切って起きてきました☆
長男だったら・・・
『ボーリング行くから、車

っと、当たり前のように言うのだけど。 ← けっこう腹立つ 爆
いつも・・友人たちと
どこまでもチャリんこ

当たり前のようにチャリんこ

うちを知ってる方は・・・動物園の横にあるボーリング場が
どんだけ遠いか・・分かるかと思います 笑
だけど^^
とっても楽しかったようで。
今夜も・・・リビングで行き倒れ 爆睡

の、次男です 笑笑笑
なかなか・・・行動力のある子たちです♪
自分たちが遊ぶんだから、自分たちでなんとかするってのは
とっても良いことだと思う☆
それも経験だよ!
事故にさえ気を付ければ、ね^^
ではまた~ (人´3`*)フンフフ~ン♪
2012年04月11日
胡桃のベーグル♪
昨夜はベーグル焼きました!

胡桃のベーグル^^
@サフです♪
この前は成型の時に胡桃を散らして巻いてみたけど、
今回は捏ね上げの段階で生地に混ぜ込みました!

一つが90gの生地量なので
けっこうボリュームあり~ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ぱりぱりもっちりよん♪
で、胡桃が均等に入るので
最初に混ぜ込んだ方がいい感じだわw

今朝は、クリチ&ブルーベリージャムで頂きました^^v
やばうましッ♪
+++++++++++++++++++++++
昨日、仕事から帰ったら・・・郵便受けに来ていた!

わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
今年もあるよ~サマーセミナー! in 福岡♪
さっそくMそからメールが来て、日程調整☆
Kなちゃんともメールでやりとり^^
嗚呼、ちょー楽しみだあ ヽ(〃v〃)ノ ルン♪
またまた一泊の予定です!
ばんばん買い物もするわよw 爆

今回の講師の先生。
・・・・ワタシ的に、去年の先生の方が好みだわ (-ノ∀-)ボソッ
おフランスから来られるらしいw ← 何故・・『お』? 笑
去年は製菓の先生だったけど、今回はパン!
たくさん勉強するぞ~!!!
さ、7月を楽しみに、今日も仕事がんばれそうです♪ ← 単細胞です 爆
ではおまた~ (*´∇`)ノシ

胡桃のベーグル^^
@サフです♪
この前は成型の時に胡桃を散らして巻いてみたけど、
今回は捏ね上げの段階で生地に混ぜ込みました!

一つが90gの生地量なので
けっこうボリュームあり~ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ぱりぱりもっちりよん♪
で、胡桃が均等に入るので
最初に混ぜ込んだ方がいい感じだわw

今朝は、クリチ&ブルーベリージャムで頂きました^^v
やばうましッ♪
+++++++++++++++++++++++
昨日、仕事から帰ったら・・・郵便受けに来ていた!

わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
今年もあるよ~サマーセミナー! in 福岡♪
さっそくMそからメールが来て、日程調整☆
Kなちゃんともメールでやりとり^^
嗚呼、ちょー楽しみだあ ヽ(〃v〃)ノ ルン♪
またまた一泊の予定です!
ばんばん買い物もするわよw 爆

今回の講師の先生。
・・・・ワタシ的に、去年の先生の方が好みだわ (-ノ∀-)ボソッ
おフランスから来られるらしいw ← 何故・・『お』? 笑
去年は製菓の先生だったけど、今回はパン!
たくさん勉強するぞ~!!!
さ、7月を楽しみに、今日も仕事がんばれそうです♪ ← 単細胞です 爆
ではおまた~ (*´∇`)ノシ
2012年04月10日
晴れの入学式!
昨日は、次男の入学式でした^^

庭の桜の木の下で記念撮影♪
うちの子たちの中学校は、
小学校2校が合わさるので、今までより人数も増えて
知らないお友達と一緒のクラスになるのです。
朝からクラス替えが気になり、ドキドキの次男!
で。
親友のKやとは、クラスは別れて・・・
最初はがっかりしてたけど。
もう新しい友達ができた様子^^
早いねー子供って♪
入学式のあと、
友達ママたちにランチに連れて行ってもらい・・・ ← 私はしごつ

プリクラ撮ってきてましたよ~ (・∀・)イイネ♪
いよいよ中学生!
意外に気にしやの次男。
雨が降ったらいかんから、カッパは持ってく?
とか、シャツにアイロンかけなきゃ!っとか、
これは?あれは?持って行った方がいいかな?っとか・・・
昨夜から質問攻め ^^;
準備にとっても慎重。。。
長男とはまるで正反対だわw
ちょっとリラックスして、気楽に行きな~っと、
話したところですw ← 長男にはこんなんなかった!

しかし・・・今朝は、兄ちゃんと一緒に・・・
元気にヘルメットかぶって行きましたよ~☆
楽しい中学校生活になるといいね!
親も・・ドキドキの入学式でした 笑
ではまた! (゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ

庭の桜の木の下で記念撮影♪
うちの子たちの中学校は、
小学校2校が合わさるので、今までより人数も増えて
知らないお友達と一緒のクラスになるのです。
朝からクラス替えが気になり、ドキドキの次男!
で。
親友のKやとは、クラスは別れて・・・
最初はがっかりしてたけど。
もう新しい友達ができた様子^^
早いねー子供って♪
入学式のあと、
友達ママたちにランチに連れて行ってもらい・・・ ← 私はしごつ


プリクラ撮ってきてましたよ~ (・∀・)イイネ♪
いよいよ中学生!
意外に気にしやの次男。
雨が降ったらいかんから、カッパは持ってく?
とか、シャツにアイロンかけなきゃ!っとか、
これは?あれは?持って行った方がいいかな?っとか・・・
昨夜から質問攻め ^^;
準備にとっても慎重。。。
長男とはまるで正反対だわw
ちょっとリラックスして、気楽に行きな~っと、
話したところですw ← 長男にはこんなんなかった!

しかし・・・今朝は、兄ちゃんと一緒に・・・
元気にヘルメットかぶって行きましたよ~☆
楽しい中学校生活になるといいね!
親も・・ドキドキの入学式でした 笑
ではまた! (゚∀゚ノノ゙☆'`ィ'`ィ
2012年04月08日
これは・・・バケット?と、あんぱん♪
先日、バケットを作ってみたい!っという記事を書きましたが・・・
あの日、生地を仕込んで、
一晩冷蔵庫で発酵させ・・・本の通りに成型してみましたが。

な、なんだこれは!? (゚Д゚;)

まったく・・・バケットに見えない
長男にはう○こみたいだな・・って言われるし
← 失礼しました 汗
原因は、成型です。
本の通りに、成型時に粉を軽くふったんだけど、
そうなると、生地を折るときに生地同士がくっつかないのですw
だからといって、粉をふらないと、ベタ付く~
どうしたらいいのか、、、改善の余地多々あり!ですw
気泡もあるけど、ハチの巣には程遠い~ (・∀・;)

オットには、またもや
『歯茎ケガしたわ~っ
』っと言われたw
食べた感じは、やっぱりちょっと固いかなー。
がんばって、絶対リベンジするぞっ ☆
++++++++++++++++++++++++++
今日は、ミニバスの方で練習試合がありました!
私はもちろん・・・応援に行けず (-公-、)シクシク
なので。
気持ちだけでも応援を☆

あんぱんを差し入れしました^^♪
けしの実の方が・・・

つぶあん。
くるみの方が・・・

栗あん。

それぞれ袋に入れて持っていきましたよ~ ヽ(○´3`)ノ♪
教室のあんこ、美味しいから最高~♪
応援のかいあって。
・・・・・ 全敗だったらしいけど (-ノ∀-)ボソッ 笑
これからだよ、これから!
新チームになったばっかりだからね^^
みんなでがんばるよぉ~☆
明日は次男の入学式です^^
今、いろんなものに名前を書いたところw
いよいよ・・中学生かぁ~☆っと、しみじみな次男です^^♪
ではまたッ o(゚▽^)ノシ
あの日、生地を仕込んで、
一晩冷蔵庫で発酵させ・・・本の通りに成型してみましたが。

な、なんだこれは!? (゚Д゚;)

まったく・・・バケットに見えない

長男にはう○こみたいだな・・って言われるし

原因は、成型です。
本の通りに、成型時に粉を軽くふったんだけど、
そうなると、生地を折るときに生地同士がくっつかないのですw
だからといって、粉をふらないと、ベタ付く~

どうしたらいいのか、、、改善の余地多々あり!ですw

気泡もあるけど、ハチの巣には程遠い~ (・∀・;)

オットには、またもや
『歯茎ケガしたわ~っ

食べた感じは、やっぱりちょっと固いかなー。
がんばって、絶対リベンジするぞっ ☆
++++++++++++++++++++++++++
今日は、ミニバスの方で練習試合がありました!
私はもちろん・・・応援に行けず (-公-、)シクシク
なので。
気持ちだけでも応援を☆

あんぱんを差し入れしました^^♪
けしの実の方が・・・

つぶあん。
くるみの方が・・・

栗あん。

それぞれ袋に入れて持っていきましたよ~ ヽ(○´3`)ノ♪
教室のあんこ、美味しいから最高~♪
応援のかいあって。
・・・・・ 全敗だったらしいけど (-ノ∀-)ボソッ 笑
これからだよ、これから!
新チームになったばっかりだからね^^
みんなでがんばるよぉ~☆
明日は次男の入学式です^^
今、いろんなものに名前を書いたところw
いよいよ・・中学生かぁ~☆っと、しみじみな次男です^^♪
ではまたッ o(゚▽^)ノシ