2010年08月31日
パン教室 cona*cona について♪
お申し込みをされる前に、必ずこのカテゴリをお読みください。
内容をご了承のうえ・・メールにて申し込みをしていただけるよう
よろしくお願いいたします。
メールアドレス: kochomayu1104☆yahoo.co.jp(☆マークを@に変えて送信ください)
または、このブログ内にあるメッセージ欄より送信でも良いです
申し込みメールに記載していただくこと
・ 題名に『教室申し込み』と記載下さい。
・ 参加希望される方のお名前(複数名おられる場合は全員分を)
・ ご連絡先(メールアドレスまたは電話番号)
以上を書き込みの上送信下さい。
確認でき次第こちらからご連絡いたします!
場所 宮崎市佐土原町総合文化センター(くじら館) 調理室内にて
① 会のスタート時間
月初めにする、翌月の日程やメニューのお知らせの際に
一緒に開始と終了時間も記載します。
仕込み等の時間の関係もありますので
始まり10分前には調理室へお入りいただけるようお願いいたします。
② 1回の定員人数
お一人ずつゆっくり見ていくのにやはり限界があります・・。
ですので、4名までにさせていただきます。
定員をオーバーした時点で、お断りさせていただく場合もあります。
(基本メールの先着順とさせていただきます)
③ パンのメニュー
毎月、月初めに次月のメニューをブログ内にて発表します。
①機械捏ね
小型パンを2種類(調理パンとおやつパン)を5個ずつ
②手捏ね
小型のパンを1種類(種類はその時々)を6~7個
作ったパンは、出来立てを試食されても良いし、
お持ち帰りいただいても良いです
④ 料金について
【材料費・調理室代込み】
①機械捏ね 2500円
②手捏ね 2000円
どちらもコーヒーか紅茶をお付けします^^
また、季節によって空調を使用した場合は、
別途200円ずつほど集めさせていただく場合があります。
また、お楽しみとして、ポイントカードを作ってます
スタンプが5個たまったら、6回目は1000円OFFになりますよ~
こちらのポイントは、手捏ねも機械捏ねも1回参加で1ポイント!
どちらの教室でも使えます
⑤1回完結コースになります。
⑥ キャンセルの場合
材料の仕入れや、その日の仕込みの関係もありますので、
できれば前日までにご連絡ください。
当日どうしても参加できない場合は、お昼頃までにご連絡頂けるとありがたいです。
⑦ お子様を連れてこられる場合
万が一、教室内で事故などが起きても一切責任は負いません。
おやつ、飲み物、おもちゃ、絵本などお子様に必要なものを必ずお持ちください。
⑧その他
・ 教室内での生徒さん同士の物品販売や勧誘活動は
禁止とさせていただきます。
・ 片付けは基本みなさんで行います。
時間内に終われるようにご協力お願いいたします。
持ってきて頂くもの
・お持ち帰りのパンを入れるかご、
またはタッパーなど
・清潔な布巾 3~4枚
・筆記用具
・エプロン
・お手拭きタオルまたはハンカチ
教室をスムーズに進めるためにも、みなさまのご協力が必要です。
是非いろいろなお約束を守っていただき、楽しく・・美味しいパンを作りましょう~
内容をご了承のうえ・・メールにて申し込みをしていただけるよう
よろしくお願いいたします。
メールアドレス: kochomayu1104☆yahoo.co.jp(☆マークを@に変えて送信ください)
または、このブログ内にあるメッセージ欄より送信でも良いです

申し込みメールに記載していただくこと
・ 題名に『教室申し込み』と記載下さい。
・ 参加希望される方のお名前(複数名おられる場合は全員分を)
・ ご連絡先(メールアドレスまたは電話番号)
以上を書き込みの上送信下さい。
確認でき次第こちらからご連絡いたします!
場所 宮崎市佐土原町総合文化センター(くじら館) 調理室内にて
① 会のスタート時間
月初めにする、翌月の日程やメニューのお知らせの際に
一緒に開始と終了時間も記載します。
仕込み等の時間の関係もありますので
始まり10分前には調理室へお入りいただけるようお願いいたします。
② 1回の定員人数
お一人ずつゆっくり見ていくのにやはり限界があります・・。
ですので、4名までにさせていただきます。
定員をオーバーした時点で、お断りさせていただく場合もあります。
(基本メールの先着順とさせていただきます)
③ パンのメニュー
毎月、月初めに次月のメニューをブログ内にて発表します。
①機械捏ね
小型パンを2種類(調理パンとおやつパン)を5個ずつ
②手捏ね
小型のパンを1種類(種類はその時々)を6~7個
作ったパンは、出来立てを試食されても良いし、
お持ち帰りいただいても良いです

④ 料金について
【材料費・調理室代込み】
①機械捏ね 2500円
②手捏ね 2000円
どちらもコーヒーか紅茶をお付けします^^
また、季節によって空調を使用した場合は、
別途200円ずつほど集めさせていただく場合があります。
また、お楽しみとして、ポイントカードを作ってます

スタンプが5個たまったら、6回目は1000円OFFになりますよ~

こちらのポイントは、手捏ねも機械捏ねも1回参加で1ポイント!
どちらの教室でも使えます

⑤1回完結コースになります。
⑥ キャンセルの場合
材料の仕入れや、その日の仕込みの関係もありますので、
できれば前日までにご連絡ください。
当日どうしても参加できない場合は、お昼頃までにご連絡頂けるとありがたいです。
⑦ お子様を連れてこられる場合
万が一、教室内で事故などが起きても一切責任は負いません。
おやつ、飲み物、おもちゃ、絵本などお子様に必要なものを必ずお持ちください。
⑧その他
・ 教室内での生徒さん同士の物品販売や勧誘活動は
禁止とさせていただきます。
・ 片付けは基本みなさんで行います。
時間内に終われるようにご協力お願いいたします。
持ってきて頂くもの
・お持ち帰りのパンを入れるかご、
またはタッパーなど
・清潔な布巾 3~4枚
・筆記用具
・エプロン
・お手拭きタオルまたはハンカチ
教室をスムーズに進めるためにも、みなさまのご協力が必要です。
是非いろいろなお約束を守っていただき、楽しく・・美味しいパンを作りましょう~
