スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年01月29日

チョコシフォン♪

夕べ焼いた、チョコシフォン♪



なんか・・ちょっと上がりが斜め^^;

チョコを溶かして混ぜたんだけど、
油分が入るシフォンは、なかなか上がりが難しいと
本にも書いてあったなぁ☆




今朝は・・型出しにまたもや失敗。

真ん中の穴の部分のはがしがうまくいかなかったー 泣

せっかくシフォンナイフ買ったんだけどな。


肝心の中身はというと・・



これはまあまあー♪




今朝は、生クリームを添えて^^

味はよろし♪





++++++++++++++++++++++++++





最近・・・次男の話題が多いのですが^^;


昨日も、彼は
なかなかおもろい休日を過ごしていたようなので 笑


今日は何してた〜??の、話から。

次男 『みんなと温泉入って、サッカーしたよ!』



 ・・・・・・( ゚Д゚)  はい?



みんなと温泉?温泉って???どこで〜????


なんと。

いつものツレ4人組で、きこきこチャリンコで
宮崎市エコクリーンプラザ(ゴミ焼却処理場)内にある
お風呂へ行ってきたとの事! ← 大きな声では言えないけど・・校区外なんだよね^^;


おっさんか? 君たちはー (●・´艸`・)、;'.・ ププゥ

出たよ、自由人。


しかも。


誰にもばれないように・・・変装して。

って言うから、怒るに怒れなくなっちゃった 笑


一人はサングラスをかけ、一人はニット帽にネックウォーマーを深々と。

残りの二人は服を交換した!と。 ← これ、意味なくね?爆

芸能人じゃないんだから(笑)

だいたい小学生が
サングラスってだけで
妙に目立つよね

だから、朝から
『父ちゃんのサングラスどこ?』って探してたんだ!

ヤツラ、相当怪しげなチャリンコ集団だったと思うよ 笑



タオルは100円で借りれるし、あそこ最高やじ♪

っと、ご機嫌次男でした。


友達との、遊びの延長で風呂入る子って初めて聞いた 爆



やっぱおもろいわ〜次男たち (ノ∀`笑))プププ♪



しかし、道中・・何もなかったから良かったものの・・・。
結構な距離だしねー 汗


おかしな変装(爆)をするということは。

校区外へ子供たちだけで行く事はいけない事だとの
自覚はあったのだ・・っということで。

一応・・厳重注意☆


楽しいのが一番なんだけどね^^





ではまたー (  ∀  )



  


Posted by mayumi at 07:23Comments(2)シフォンの修行☆

2012年01月28日

ここ数日の我が家

ここ数日、オットと長男相手の、
夜のパソコン争奪戦に
負けてましたー ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!


更新してなかった間の、我が家☆

たいしたことじゃないけど・・撮りためてた写真で。

うちのハウスの専属パートGTさんが、
貸してくれたチーズフォンデュセットで



チーズフォンデュデビュー♪ したり、、、



とろーり♪最高!ほんっと美味かった^^♪






中級さんの、中級最後の教室をしたり、、、 

(写真は、お楽しみメニューのシュークリーム♪
あとの肝心なパンは、写真撮り忘れて 汗)




久々の小学校の参観日に行ったり、、、(夫婦で行った!珍!)



ラジバンダリ! ← あ・・・ふるッ ( ゚Д゚)クワ




きゅうちゃんもそこそこなってたので、
昼間も忙しい上に、、、、


お月のもの(?)も重なり・・・眠くて眠くて~ (*´Д`*)モオ~




今夜もさっきまでコタツでうたた寝 笑

ここ数日パンもシフォンも焼いてないから、手はうずうず。← びょーき? 爆

またぼちぼち更新していきまっする♪





ではー (o'ω'o)ノオツカレサマ~☆






  


Posted by mayumi at 00:59Comments(0)日々徒然

2012年01月22日

豆パンお焼き風♪(黒豆・金時豆)と、折込食パン(メープル)

夕べ、一つの大きな生地から・・・



豆パンお焼き風♪2種!



黒豆ぇ~ヽ(●´∀`●)ノ♪



金時豆ぇ~ヽ(●´∀`●)ノ♪♪


どっちも大好き!ですー^^

自分で、豆から炊きました!  



・・・・っと言いたいとこですが、
    そんなヒマ無く~ 汗 ← 時間あってもしないかな 汗


買ってきた、真空パックされたものを使ってます・・(ノ∀`●)ニャハッ
でも十分おいすぃ~♪


っと。

同じ生地で、こちらは700g使って



1.8斤の型で食パンです。

メープルの折込シートを使って♪



甘ーぃ香りがたまらんです☆

なんだか・・トラ模様 笑


この前作った、チョコシートバージョンとは
また違った美味しさ!



ちびたちには、お豆パンが人気でした♪

これに、マーガリン塗ったくって・・・ ( ゚Д゚)エー!!
食べてましたよ~ 爆

私も食べてみたら~これがまた合う!

お豆とマーガリン・・・和と洋の素晴らしいハーモニー♪

ですよ 笑  ← どっかで聞いたような?だね 爆




++++++++++++++++++++++




昨日は、次男。

佐土原の各小学校の、5・6年生が集まって毎年行う

『なんじゃこりゃ杯』というバレー大会に出てました!

名前からして、
初めて聞く人は・・なんじゃそりゃ??? ですよねー 爆


ま、名前はどういう由来で付けられたのか
わからないのですが、毎年行われる
佐土原の行事(バレー大会)なんです^^

なんと!次男たち・・・




3位ピカピカ入賞!!!

すごいですねー*:.。☆..。.(´∀`人)
メダルも立派です、意外と!



ほら。

ちゃんと『なんじゃこりゃ杯』って書いてあるでしょ?


次男、ここ数日・・・クラスの友達と
相当練習してたようで、朝から張り切ってたんですよ~ 笑

だから、結果が出てよかったです♪

見たかったな^^


得意げにメダルを見せながら・・

『バレー部もいいな。。。(中学校で!?)』

っと、つぶやく次男ー 汗


意外とはまりやすいタイプ? 笑





ではまた♪ (・ε´・@)ノ~ ホンジャーネー★











  


Posted by mayumi at 23:33Comments(2)おうちdeパン

2012年01月20日

チョコチップシフォン♪

夕べ、チョコチップ入りのシフォンを焼きました!



焼き上がりはまあまあ^^



冷やしてますーの図♪



わくわくしながら、
今朝、型から出したのですが・・・・・・・




( ゚Д゚)ガーン・・・・!

上が・・げじょげじょ・・・。


チョコチップが底に沈んでたみたいです 泣

チョコがひっかかって、うまくきれいに外れませんでした。





生地に、均等にチョコチップが入るには、どうしたらいいのでしょう?





本のようには、きれいに散らばりませんでしたー。


うーん。難しい~ ンモォー!! o(*≧д≦)o))



シフォンめ、そう簡単には行きませんな。



やはり修行あるのみです。




再チャレンジするぞッ!

味は・・美味しかったけどね^^




ではまたねヽ(〃・ω・)ノ☆゚'・:*☆




  


Posted by mayumi at 23:14Comments(2)シフォンの修行☆

2012年01月20日

最近の憂うつ

毎日毎日、きゅうりちゃんたちと向き合い、
丁寧に仕事をして、
朝から晩までオットと必死こいて働いているのですが・・・

農業はお天気にホント左右されます・・・。

今、つる枯れ病と言う病気がハウス内に蔓延してますー 泣



何故か、6月まで伸ばして行きたい、
芯先をやられてしまってるのですー アセアセ

しかも、これ・・伝染する悪いヤツ!!

伸びようとしている芯先を、どろどろに溶かして、
枯らしてしまうのです・・・。

指導員の方や、近所のきゅうりの師匠なんかに
色々アドバイスを受けて
管理の仕方を少し変えて様子を見たり、
薬を散布したりしたのですが、一向に治まりません 悲



悪い芯先を取って、
次にある孫の芽を伸ばそうとしますが、
そこにもまた菌がついて伝染してしまいますー。

おまけにここ何日かの悪天候・・・。

湿度が高く、菌の好む環境が続きます。


もう、こうなったら・・いたちごっこ。

埒が明かないので、
一部ひどい畝から植え替えることに決めました☆

今日、オットが苗を注文したところです。


ホントだったら、今は・・・

芯先が止まらないように摘果・管理しながら
収穫に忙しい時期。

くう~!とっても悔しいですが、止まってはいられません!


前に進まなければー。。。




今作は、前半(11月)も雨にやられて
収量を思うように上げられなかった事もあり、

先日、谷下にも苗を植えました。



約1か月分を補える量になるかは分かりませんが、
やれることはやりますよ☆



茎元に、つる枯れ病を予防する、薬と墨汁を混ぜたものを
はけで塗りました!



墨汁は、渇きを良くする為に混ぜるらしいです。

どうか、無事大きくなって
たくさんの実(きゅうり)をつけてくれますように☆☆☆


++++++++++++++++++


収穫する!の図。



えへッ(*´Д`*)

相変わらず・・・同じA型とは思えない違いーーーー 汗

向かって右 オット
     
     左 ワタクシ



夢中で収穫してると、コンテナ変える手間が面倒で~ 爆




下のほうは、きれいに並んでるんですけど。

バランス良く、上に重ねると・・・こうなる~ (● ´ エ ` ●)ニャハ♪


パートのGTさんも、オットばりにきれいに詰めてます 汗



私も・・がんばろッ [壁]`∀´)Ψヶヶヶ 






ではまた!







  


Posted by mayumi at 23:04Comments(0)農業

2012年01月18日

ヘルシーグラハムブレッド♪

大人気のパン、ヘルシーグラハム焼きました ヽ(*´v`*)ノ

しかし・・今回一次発酵で大きな失敗w
40分発酵後、パンチを入れてさらに20分の発酵。
だったはずが・・・

気づいたら60分経ってた・・・ (≡ε≡;A)... 

しょうがない、そのまま分割でしたw

でも、焼き上がりは・・・とりあえず!



コロンとまんまるい♪



クープは・・も少し開いてよかったね^^;




たーくさん焼いたので、
朝からたっぷり食べましたよ ヽ(・∀・)ノ



ゴマもたっぷりで、体に良さそうでしょ♪


失敗は成功のもと!ってことで^^
次回は失敗しないぞ☆



++++++++++++++++++++++++



今日は、お昼でお仕事終わりでした♪

オットはハウスに残り、薬を散布するとのこと・・・

なので、私はさっさと帰宅!

で、半年振り?くらいに美容室へ行ってきましたー ∩(´∀`)∩ワァイ♪

ちょー久しぶり~!




暗闇の車の中で・・・撮影@長男


分かりにくいですね 爆

目ぇが怪しいですね 爆爆



前髪カットしてカラーして、全体的にすっきりと^^


店員さんとべーらべーらとたわいもない話をすることと、
気持の良いシャンプー&マッサージで・・

心も満タン♪

また明日から・・がんばりマッスル 爆  ← 次男のまね~




ではまたッ (●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆


  


Posted by mayumi at 22:28Comments(2)おうちdeパン

2012年01月17日

1億円当たったら?

年末ジャンボ宝くじ。

バラで10枚購入していた我が家ですー^^

発表を楽しみにしていた・・ちびたち!


年末から何度も何度も、
『早く番号見てみようよ~』っと急かされてたのですが。

年賀状に追われたり、色々忙しくて
かなり待たせてました^^

っというか、もったいぶってましたー 笑


だって、ゆっくりした気分で見たいじゃないですか!

もし・・・・・1億円当たったら・・・ ヾ(*≧∀≦*)ノ

どうする!?!?

ちびたち、

『10万円は分け前をちょうだいよ?』って 爆


10万円でいいの?って感じだよねw


私は、家のローン払って、あと旅行行って、
買い物して、、、、っと妄想膨らます・膨らます~ 笑


ってことで、前置き長ッ

先週ネットで番号確認しましたよん♪


そしたら・・・なんと!




3000円当たったー ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!
あと、300円が1枚!



まあ、元取ったね^^


かなり期待大だったちびたち・・・落ち込み激しく (´_`。)グスン


これが現実だよね 爆
そんなもんです^^


夢を見させていただきましたわ~♪

この3000円は。

オットがちびたちに1000円ずつやれば?って
 ↑ 私はこれで、またくじを購入したかった!





++++++++++++++++++++



昨日・おとといと、冷たい雨で
ハウスの仕事も寒かったーーーー 汗

休憩中、温かいものを食べたくて
オットとつい・・・



ストーブでミニサラダっていうおせんべいを焼いてみる!


これ・・・美味しいーーーーーッ 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

味が変わるんだよ、これ!

焼く事で香ばしくて、なんともいえない
風味が出るのです!

なんと表現したらよいのか・・・


とにかく、みなさん試してほしいです~☆

軽く、茶色く色付く程度にやってみて!




ではまた!





  


Posted by mayumi at 08:19Comments(0)日々徒然

2012年01月15日

さつまいもころころ♪と、チョコブレッド!


チョコシートが半分余ってたので、
折り込んで折り込んで~^^♪



チョコブレッド!



夕べ焼きました♪
今朝の朝食に頂きましたよん ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
美味しかった!




それからもう一つ。



さつまいもころころ~♪ の、パン!



あんまり甘くないさつまいもだったので、
ゴマと一緒にグラニュー糖をかけました☆

パンをたまごたっぷりのリッチなパンにしたので
ふんわり♪

だけど・・・

やっぱりさつまいもが甘くないからか。。

味がせんッ (´Д`).∴カハッ

ちびたち、更にケーキシロップかけて食べてましたよ~ 汗



+++++++++++++++++++++++



昨日、次男が珍しく・・・

『母ちゃん、クラス便り!』
っと、自らお手紙を見せてきました。

いつも、学校からのお便りなんかを
言わないと出してくれない次男が・・どしたもんか?


『俺のが一番でっかく載ってるよ!』

っとなにやら得意げ 笑

見てみると・・



ほう。

今年をどんな年にしたいか、
漢字一文字で表現させました!とのこと。

うーん。『勝』ね^^;

やはり鬼のような負けん気の持ち主である
次男らしい漢字一文字だあ~ 笑笑


で、習字の下に、この漢字を選んだ理由が書いてあります。


今年はいままでの自分の心の弱いところに

勝てるようになり、あきらめない心を持てるように

今年の字 勝 という字を目標にしていきたいと思います



だって!


オットと、ちょっと感動しましたー 嬉

いつの間に、『弱い心』とか、『あきらめない心』とか
そういう言葉を言えるようになったんだろうーって^^


次男は、いつまでもなんだか
小さい頃のイメージが強くて

甘えん坊のぽやーっとしたイメージしかないけれど
しっかり自分の考えを言えるようになったんだなって☆

ま、負けん気は小さいころから変わらんのだけど 笑


これは、みんなに共通して言える目標だね!っと
家族で話しました♪


習字も・・・まあまあ立派よね (*´v`*)  ← はい、親ばか



さ。私も・・・

あー寒い、とか、あーよだきい(めんどくさい)、とか
朝から弱い心出まくりだけど

気合入れて今日も収穫しようっと!




では、また (・ε´・@)ノ~ ホンジャーネー★




  


Posted by mayumi at 07:38Comments(2)おうちdeパン

2012年01月13日

ベリーベリー♪でハッピーバースデー!

今夜は、家族で長男14歳の誕生会しましたー ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

夕べ作ったベリーベリーなバースデーケーキ!



デコレーションして、こんな感じになりました♪

これ、中はムースになります^^



下から、スポンジ → ムース → スポンジ → ムース → スポンジ

ってな感じで (〃v〃)ムフッ

カットイチゴもムースにたっぷり!


ムースとデコ用クリームは、ラズベリーソースが入ってるので
こんなかわいらしいピンク色に^^

これー!

ほんっと美味しいのです。
甘さといい、見た目といい、味といい☆

自分で言うのもなんだけど。

おととし、教室で先生から習った・・・クリスマス用のケーキ。


イチゴとラズベリーがベリーベリー♪な組み合わせ・・・
なのです^^v


  ※      ※      ※


夕方、次男と三男が

『兄ちゃんを驚かせたい!』

っと、計画を練って、、、

私にクラッカーを買って来てほしい!とのお願いが☆

さっそく100均で購入。


で。

長男がリビングから出たスキにみんなで準備して・・・

『おめでとーーーーう!!!』


っと、パンパン一気に鳴らしました 笑



しかし、その瞬間。
クラッカー嫌いの長男・・・


首のスジ違える ヽ| `Д´ ;|ノガーン


驚きすぎやろ 爆



しばらく痛がってました・・

かわいそうに^^;



でも長男好みの夕飯を・・いくつも並べてのお祝いだったので、
そんなことすーぐ忘れるって♪


(メモ)
☆ 骨付きモモ肉のステーキ
☆ ビーンズサラダ(野菜色々!もちろんきゅうりも♪)
☆ カブの酢漬け
☆ サラミとモッツアレラチーズのオードブル
☆ たまごのスープ
☆ ポテトフライ

などなど。


きれいに盛り付けたので
写真撮ろうと思ってたのに、最後にポテト揚げて
テーブルへ行ったら・・ほぼがーっと取り分けられてました 汗

だから写真はナシ (・∀・;)



長男たいへん満足だったご様子^^


家族そろって、誕生日を祝える幸せ。

腹の底から大笑いして、たくさん話をして、
とても楽しい時間を過ごしました!



長男、今年は中学3年生!
いよいよ受験生だぁ 汗

今年1年が、長男にとって・・・後悔のない
そして、楽しい1年になることを願って☆




ではまたー |。・ω・|づ βyё βyё☆彡

  


Posted by mayumi at 23:44Comments(0)日々徒然

2012年01月13日

チーズシフォン♪


昨日焼いた、チーズシフォン!



きれいにどーんとお花が咲きました^^♪



しかし・・・型出し失敗。 悲

せっかくシフォンナイフ使ったけど、
細くて小さすぎて、これは真ん中の穴の回りだけ向きだわw

やっぱり、大きい部分は、あんべらでやろうっと (・´з`・)ぷぅー




カット面。

中身はまったく問題なっしんぐー♪



クリームチーズとサワークリームの油分が入るため
しっとりした仕上がりに ヽ(・∀・)ノ

いつものより、家族にも人気☆


このシフォンの本をじっくり見てみると、
レシピ以外にもいろいろ書いてあって。

シフォンって
一番美味しい食べごろは、焼いて2・3日後なんだってー。


 ・・・・・。

あ、無理無理。

我が家ではありえない ( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、


だって、誰かかれか、焼きたてから
ちぎって食べようとするんだもの 笑


だけど、一度は食べてみたいな。。。

2・3日後のシフォン 笑



++++++++++++++++++++++



明日は長男の誕生日!

(あ、もう今日か!!)




長男ご希望のケーキを作ってたから、
もうこんな時間ー 汗




うふふ♪

全貌は今日の夜・・明らかに ( ´艸`)ムププ

あ、ちなみに三男のとき同じの作ったけどねー 爆


じゃ、寝ようっと~☆




ではまた!ロ_ρ゛(´ι _`) プチンッOFF



  


Posted by mayumi at 01:44Comments(2)シフォンの修行☆

2012年01月12日

迎えお待ち中!!

三男のECC迎えまでの
お待ち時間です

久しぶり数分だけ図書館にいまーす



借りるのはやっぱり
パンの本  


Posted by mayumi at 19:15Comments(0)日々徒然

2012年01月10日

山型食パン♪

冬休み・・・やーっと終わった~d(*^v^*)bヤッタネェ♪
今日から平常に戻ります!

で、今朝は朝食パンにしたかったので、
夕べ山食焼きました!



昨日は時間がなかったので
成型が簡単だし、分量も頭に入ってるって事で
山食にしたのですが。

ちびたち、とっても大喜び☆

『やったー♪食パン久しぶりだね!』

だって~ ( ´∀`)


いろいろ調理パンや菓子パン作っても、
基本は山食?

山食が一番人気??? (・∀・;)ソウナンダ・・



朝からもりもり食べて、元気に学校へ行きましたよ~ヾ(o´∀`o)ノ


さ。私もがんばってお仕事行ってきマース♪




ではまた!







  


Posted by mayumi at 07:40Comments(2)